化学 2023年10月号 電子書籍版

  • 化学 2023年10月号 電子書籍版
  • 880円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    【話題】Allchemy は有機合成化学に何をもたらすか? ナノテク、バイオ、環境など今話題の研究は、もとをただせば原子と分子の世界、つまり化学です。21世紀の化学はさまざまな周辺領域に広がりながら新しい学問を生みだし続けています。本誌は、第一線で活躍する研究者が解説した「注目の論文」や「最新のトピックス」をはじめ、研究に役立つスキルの向上を目的とした連載講座、研究者自身の人柄や研究姿勢などをテーマに独自の切り口で編集した記事を多数掲載。「内容は高く、表現はやさしく」をモットーに、化学のおもしろい情報と話題を提供します。 ●カガクへの視点 教材開発を通して感じたこと ●植田和利●〔話題〕Allchemy は有機合成化学に何をもたらすか?──「Chematica は有機合成に新たな道を拓くのか?」への返信 ●竹邊日和・松原誠二郎●〔解説〕口腔がんの早期発見センサの開発 ──グアニン四本鎖DNA を応用した電気化学検出 ●竹中繁織●〔解説〕地球に優しい長寿命発光セルを開発──デンドリマー型発光材料を用いて実現 ●アルブレヒト 建・Luca M. Cavinato・Rubén D. Costa●〔解説〕ミッシング・プラスチックの謎──プラスチックごみの行方を追う ●磯辺篤彦●〔連載〕数理・データサイエンスの実践トレーニング(6)シミュレーションによってリスク管理を行う ●落合洋文●〔連載〕化学つれづれ草(78)注目度の高い論文って? ●田中一義 ●〔連載〕我が研究の源流(2)湾曲する自己集合の研究はここから始まった! ●矢貝史樹●化学ナンバープレイス●〔解説〕DNA ナノポアを人工細胞膜に挿入する新技術 ──生物と機械をつなぐインターフェース ●庄司 観・馬渕拓哉●〔連載〕ある鉱物学者の 新・誕生石図鑑(14)6月:真珠 ●山川純次●新刊紹介●〔注目の論文〕多成分系ナノシステムの振舞い/“可視光”をエネルギー源とする不斉合成/金属のように電気を流す非晶質な導電性配位高分子/平面性構造から脱却し三次元構造へ●〔最新のトピックス〕キラルアミンの新しいつくり方/古い化合物の新しい合成法/金属シリサイドの謎に迫る! /鉄の可能性はまだまだ広がる●化学掲示板 新聞に載った注目記事(8月)●編集室から

作品情報

ページ数
84ページ
出版社
化学同人
提供開始日
2023/09/19
ジャンル
雑誌

同シリーズ

作者の関連作品作者の作品一覧