化学 2023年6月号 電子書籍版

  • 化学 2023年6月号 電子書籍版
  • 880円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    解説:壊してもどせるサッカーボール型タンパク質ナノ粒子の開発 ナノテク、バイオ、環境など今話題の研究は、もとをただせば原子と分子の世界、つまり化学です。21世紀の化学はさまざまな周辺領域に広がりながら新しい学問を生みだし続けています。本誌は、第一線で活躍する研究者が解説した「注目の論文」や「最新のトピックス」をはじめ、研究に役立つスキルの向上を目的とした連載講座、研究者自身の人柄や研究姿勢などをテーマに独自の切り口で編集した記事を多数掲載。「内容は高く、表現はやさしく」をモットーに、化学のおもしろい情報と話題を提供します。 ●カガクへの視点 学際研究の現状と科学コミュニケーションの活用 ●小林俊哉●〔解説〕植物病を引き起こす炭疽病菌の感染メカニズム ――酸化酵素ペアによる長鎖アルデヒドの生成が遺伝子発現を誘導 ●小玉紗代・Bastien Bissaro・Jean-Guy Berrin・久保康之●〔連載〕サイエンティストの趣味の扉(1)音楽×科学 化学オーケストラでコントラバスを ●木原伸浩●〔連載〕誰も教えてくれない!物理化学(反応速度論編)(46)速度定数と濃度変化の関係 ●宮川雅矢●〔解説〕細胞内の代謝を制御する分子ネットワーク──オプトジェネティクス技術とトランスオミクス解析を駆使した解析手法 ●河村玄気・小澤岳昌●〔解説〕壊してもどせるサッカーボール型タンパク質ナノ粒子の開発 ――五量体と二量体の融合で構築した60 量体分子“TIP60” ●川上了史・宮本憲二●〔連載〕化学つれづれ草(74)バイオマスと発酵 ●田中一義●〔解説〕光を99.98%以上吸収する至高の暗黒シート――触れる素材で黒さ世界一を実現した光閉じ込め構造とは?●雨宮邦招●〔連載〕数理・データサイエンスの実践トレーニング(2)データからストーリーを紡ぐ(2) ●落合洋文●〔解説〕創薬化学研究に貢献する新しいアミド結合形成反応 ――反応性の低い窒素求核剤とカルボン酸の高効率ワンポット縮合反応の開発 ●梅原厚志・佐々木 誠●〔連載〕ある鉱物学者の 新・誕生石図鑑(10)6月:アレキサンドライト ●山川純次●化学ナンバープレイス●化学の本だな 新刊紹介●〔注目の論文〕天然物資源からのペプチド医薬品探索/ナノ流体を用いたイオンメモリスタ/言語用機械学習モデルで分子構造を生成/生細胞内の熱クロストークが見えた●〔最新のトピックス〕進展著しいオリゴシラン,14族クラスターの化学/タンパク質間相互作用を理解する/超原子価結合で有機化合物の色を変える●化学掲示板 新聞に載った注目記事(4月)●編集室から

作品情報

ページ数
84ページ
出版社
化学同人
提供開始日
2023/05/18
ジャンル
雑誌

同シリーズ

作者の関連作品作者の作品一覧