Forbes JAPAN 2022年4月号別冊 電子書籍版
880円(税込)
作品内容
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。今号のテーマは「アート×ビジネス」。既存の枠に囚われない思考で、山積する社会課題に立ち向かおう。自分なりの問いをたて、オリジナルの答えを見出せ。 変化の時代のいま、このようなメッセージが強調されること が増えた。一方で、その方法がわからない、もしくは自信がない。そんな思いを抱える人は、意外と多いはずだ。 そんななか、創造性を育む目的でビジネスにアートを取り入れる動きが活発だ。創作活動に限定しない、広義でのクリエイティビティーはどんな分野でも欠かせない力だし、文化とビジネスの接近は、豊かな社会を実現するという意味でもポジティブな現象だ。 しかし、ここでもう一歩踏みこんでみたい。「問う」だけで 十分なのだろうか。 理想的な社会のあり方を掲げても、社会に実装されなければインパクトは生まれない。また、それが経済性を持たなければ、持続可能とは言えない。理想を掲げるのがアートだとすれば、現実と折り合いをつけながら実装にこぎ着けるのは、ビジネスが得意とすること。その意味で、アートとビジネスは両輪なのである。 「アート・ドリブンな未来」とは、アート単独で手に入るものではない。3人のアドバイザーを迎え、分野を超えて社会 に価値を生む、アーティスト・アティテュードの持ち主の事例から実現のヒントを探る。
作品情報
作者の関連作品作者の作品一覧