月刊朝礼 2025年7月号 電子書籍版
660円(税込)
作品内容
『月刊朝礼』は創刊から40年以上の朝礼専門の月刊誌。「感謝」「思いやり」「自立」「成長」を主なテーマにした1日1話の記事を、毎月1冊にまとめ、1年間で12冊365日分を毎月お届けします。やる気を引き出し、成長を促す前向きな記事は、朝礼での活用に最適です。 毎日の「歯みがき」の習慣が健康な歯につながるように、毎日続ける「朝礼」の積み重ねが従業員の心を成長させ、良い社内風土をつくります。 また、安全への意識を普段から高めることで事故やミス防止にもつながります。 ●朝礼の進め方例●目次・日本の伝統色●マイウエー&マイヒストリー「今、働く人たちへ」 フリーアナウンサー 山本浩之(1)●7月1日 開く日●7月2日 表を輝かせる●7月3日 慈悲喜捨●7月4日 祭りの活気●7月5日 江戸切子の日●7月6日 アミモノ●7月7日 最近いかがですか?●7月8日 推譲の精神●社会人のための なぜ? トレーニング 第50回心理的安全性を高めるためには?●7月9日 よろしければ、一緒に●7月10日 考える葦●7月11日 天気より服装●7月12日 ナタオレの木●7月13日 よそ者の視点●7月14日 一線を引く●7月15日 お返しは?●自分見直しチェックリスト●7月16日 言葉の砥石●7月17日 リマインド●7月18日 グロースマインドセット●7月19日 「う」の付く食べ物●7月20日 水槽の音●7月21日 上級者の波乗り●7月22日 真夏の気配り●世界のことわざvol.33●7月23日 個性と未熟さ●7月24日 光る鍬●7月25日 気持ちの良い挨拶●7月26日 お気に入りの服●7月27日 うん、わかった。●7月28日 敬意と感謝●7月29日 自分で気づく●7月30日 元気になるルーティン●7月31日 特別な場所●歴史が教える人の生きざま<蔦屋重三郎>(7)歌麿ブームの終焉●こちら編集室 朝礼研究所31●書籍のご案内●日本の祭り フォトエッセイVol.87 大阪府大阪市 天神祭(後編)
作品情報
同シリーズ
作者の関連作品作者の作品一覧
この作品が好きな方はこちらもおすすめ