キリスト教修道制の成立 電子書籍版

  • キリスト教修道制の成立 電子書籍版
  • 6325円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    【内容紹介・目次・著者略歴】今日世界各地に見られるキリスト教の修道院の源流は、3-4世紀の地中海世界、特にエジプトなどに求めることができる。本来人間が生きられない場所である砂漠への隠遁を敢行した「修道者の父」アントニオス、さらにその先駆者たちの試みがキリスト教修道制の端緒を成しているのである。その後の歴史に鑑みて、修道制の成立はキリスト教史上巨大な意義を有すると言うことができる。では、修道制はどのようにして成立したのか。これまでに提出された様々な学説を批判的に検討し、さらに修道生活とはそもそもどのようなものだったかを提示しつつ、修道制の成立という、古代キリスト教史研究上最もよく議論されてきた問題の一つに対して、新たな光を当てるのが本書の狙いである。【目次より】序言凡例第一部 修道制の成立をめぐる諸論点第一章 「最初の隠遁者テーバイのパウルス」は実在したか?第二章 『アントニオス伝』の史料価値をめぐって第三章 無学な修道者アントニオス? 初期修道制研究の 動向第四章 キリスト教修道制の成立とマニ教 エジプトとシリアの場合第五章 エジプトにおけるキリスト教修道制の成宜をめぐる覚書第六章 ローマ期エジプトにおけるキリスト教の普及をめぐって第二部 キリスト教修道制の成立第一章 『師父たちの金言』とポントスのエウアグリオス第二章 古代末期におけるキリスト教修道制の成立第三章 キリスト教修道制の成立をめぐる諸論点の詳論補論 初期修道制と「主知主義」第一章 グノーシス主義と修道制第二章 なぜエウアグリオスは秘教的だったか?註文献略号表※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。戸田 聡北海道大学大学院文学研究院准教授。東京大学経済学部卒。一橋大学大学院中退。ベルギー・ルーヴァンカトリック大学特別学士課程修了。オランダ・ライデン大学文学部博士課程。文学博士。専門は、古代キリスト教史、東方キリスト教文学。

作品情報

ページ数
293ページ
出版社
講談社/文芸
提供開始日
2022/02/25
ジャンル
ビジネス・実用
連載誌/レーベル
創文社オンデマンド叢書

作者の関連作品作者の作品一覧