ボランティアの可能性 電子書籍版

  • ボランティアの可能性 電子書籍版
  • 660円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    今、私たちにできることはなにか?震災後、ボランティアの活動が注目されているが、これは未来を創り出す私たちの「生き方」でもある。社会がある限り、問題は尽きない。それらの問題を行政まかせにできない今、私たちの手で解決していくしかない――それがボランティアだ。人のつながりが希薄になったと言われる今、本書では人、企業、地域のつながりを改めて考え、「助け合い」で成り立つ社会の実現と、今の時代だからこそ必要な、日本人の生き方を提案する。会社経営者、教育者、全国の地自体、NPO、そして日本に生きるすべての人に必読の1冊。第1章 ボランティアとは何か・茶髪でピアスの女子高生に何かできますか・「人間が変わる」って信じられますか・「できること」と「してほしいこと」の間にある深い溝……。第2章 ボランティアの実態・自衛隊員の涙 ・「本当に役に立ったのか」と悩む人たち・気を遣わない、という勇気 ・ボランティアは不公平でいい……。第3章 企業ボランティアの役割・企業は、黙ってお金を出せばいい?・なぜボランティアをする社員が多い企業は、発展するのか・世界で活躍するIBMのボランティア・トヨタがタクシー会社から怒られた?……。第4章 ボランティアをはじめる時・楽しくなければ、はじまらない、続かない・「やらせ」「不純」「偽善」は問わない・人にはじまり、人に終わる・日本で最大のきっかけを提供する「Make a CHANGE Day」……。 第5章 ボランティアの未来・「見守る」という究極のボランティア・「共感」から「助け合い」へ・「ボランティア」という言葉が消える日に向けて・人が生きる意味……。

作品情報

出版社
廣済堂出版
提供開始日
2022/01/21
ジャンル
ビジネス・実用

作者の関連作品作者の作品一覧