情報処理 2022年12月号 電子書籍版

  • 情報処理 2022年12月号 電子書籍版
  • 1760円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    60年の歴史を持つ情報処理学会の学会誌「情報処理」です。ITに関する最新技術や情報教育など幅広い話題を専門家による質の高い記事でご紹介します。 ●《情報処理 Vol.63 No.12目次》●《巻頭コラム》楽しく働くということ.楽しい仕事を作ること.(田中邦裕)●《特別解説》ツイート削除最高裁判決の意味するもの─ネット上の権利侵害情報は削除してもらえるのか─(小向太郎)●《特別解説》半田病院ランサムウェア事件の経緯と教訓─ランサムウェアが本質ではない!?─(森井昌克)●《特集》気候変動とデータサイエンス:0.編集にあたって(石井一夫)●《特集》1.気候変動および適応に関する最近の動向について(町村 輔)●《特集》2.気候変動の影響評価・適応策検討のための数値データの収集と配布(花崎直太)●《特集》3.持続可能な社会の前提としての気候変動・自然資本ビッグデータ(服部 正)●《特集》4.気候変動が作物の生産性に与える影響─データサイエンスの側面から─(辰己賢一)●《特集》5.気候変動が健康に与える影響(石井一夫)●《解説》ゲーム遺産をまもるには~会社の消滅後にゲームをプレイするための諸課題の考察:法制度の観点を交えて~(橋本誠志)●《連載》先生,質問です!●《教育コーナー:ぺた語義》JABEEって何? コロナ禍のJABEE審査の現状と想い(大場みち子)●《教育コーナー:ぺた語義》高等学校における情報学研究~「第4回中高生情報学研究コンテスト」文部科学大臣賞を受賞して~(岡田直之)●《教育コーナー:ぺた語義》小中高生向け国際情報科学コンテストBebrasの実施と教材への展開(島袋舞子)●《連載:情報の授業をしよう! 》これからの情報社会を創造できる人財の育成─Python プログラミング実践を起点に─(山本 周・村上綾菜男)●《連載:ビブリオ・トーク─私のオススメ─》問題解決のための「アルゴリズム×数学」が基礎からしっかり身につく本(高橋尚子)●《連載:ビブリオ・トーク─書評─》深層学習 改訂第2版(機械学習プロフェッショナルシリーズ)(石井一夫)●《連載:5分で分かる!? 有名論文ナナメ読み》Oxman, N. : Age of Entanglement(石黒祥生)●《連載:教科「情報」の入学試験問題って?》情報システム分野の問題(2)(松澤芳昭)●《その他》会員の広場,有料会告等

作品情報

ページ数
138ページ
出版社
情報処理学会
提供開始日
2022/11/15
ジャンル
雑誌

同シリーズ

作者の関連作品作者の作品一覧