情報処理 2022年9月号 電子書籍版

  • 情報処理 2022年9月号 電子書籍版
  • 1760円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    60年の歴史を持つ情報処理学会の学会誌「情報処理」です。ITに関する最新技術や情報教育など幅広い話題を専門家による質の高い記事でご紹介します。 ●《情報処理 Vol.63 No.9目次》●《巻頭コラム》デジタルヘルスの功罪(池谷裕二)●《報告》未踏の第28期スーパークリエータたち(竹内郁雄)●《特集》AI の社会実装に向けたガバナンスの課題と取り組み:0.編集にあたって(鈴木賢一郎)●《特集》1.人間のためのAI (human-centric AI)」を実現する社会実装の道筋 ~AI 社会原則とAI ガバナンス・ガイドライン~(橘 均憲)●《特集》2.AI とコンプライアンス─ デジタル時代の企業と法 ─(成原 慧)●《特集》3.AI ガバナンス関する国際標準動向(原田要之助・小倉博行)●《特集》4.AI の品質管理およびリスクチェックに関する取り組み(本橋洋介)●《特集》5.企業におけるAI 倫理を見据えたAI ガバナンスの取り組み(鈴木賢一郎・安部裕之)●《トピックス》2021 年度 研究会推薦博士論文速報●《教育コーナー:ぺた語義》著作権法35 条と32 条の微妙な関係(隅谷孝洋)●《教育コーナー:ぺた語義》情報システム教育コンテスト(ISECON)への誘い ─ 情報システム教育の質の向上をめざして─(石川 洋)●《教育コーナー:ぺた語義》学習基盤を拡張する国際技術標準 IMS LTI 1.3 第3 回LTI 1.3 活用事例と適合試験(藤原茂雄・秦 隆博)●《連載:情報の授業をしよう! 》高校生がスマートフォンの利用状況について当事者意識を持ってデータ分析をする実践─ 情報I の「データの活用」による「問題解決」の授業 ─(稲垣俊介)●《学会活動報告》情報技術の国際標準化と日本の対応─ 2021 年度の情報規格調査会の活動 ─(情報規格調査会)●《連載:ビブリオ・トーク─書評─》ダイテル Python プログラミング 基礎からデータ分析・機械学習まで(石井一夫)●《連載》先生,質問です!●《連載:5分で分かる!? 有名論文ナナメ読み》Jimmy Lin : The Neural Hype, Justified! A Recantation(欅 惇志)●《その他》会員の広場,有料会告等

作品情報

ページ数
98ページ
出版社
情報処理学会
提供開始日
2022/08/15
ジャンル
雑誌

同シリーズ

作者の関連作品作者の作品一覧