情報処理 2022年4月号 電子書籍版

  • 情報処理 2022年4月号 電子書籍版
  • 1760円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    60年の歴史を持つ情報処理学会の学会誌「情報処理」です。ITに関する最新技術や情報教育など幅広い話題を専門家による質の高い記事でご紹介します。 ●《情報処理 Vol.63 No.4目次》●《巻頭コラム》僕らはテクノロジーとともに身体の補完を超えて拡張してゆく(武藤将胤)●《特集》社会インフラシステムにおけるサイバーセキュリティ─レジリエントで持続可能なデジタル経済社会に向けて─:0.編集にあたって(石黒正揮・新 誠一・佐々木貴之)●《特集》1.電力分野におけるサイバーセキュリティの現状と今後の展望─社会インフラシステムの要(かなめ)としての役割─(渡辺研司)●《特集》2.クラウドファースト時代のサイバーセキュリティ─サイバーセキュリティのためのマルチステークホルダアプローチ─(石黒正揮)●《特集》3.5G移動通信システムのサイバーセキュリティ─移動通信におけるセキュリティ対策の変遷とこれから─(窪田 歩)●《特集》4.化学プラントのサイバーセキュリティ─OTシステムのセキュリティ脅威に対する取り組みと今後の展望─(星野浩志・秋元新哉)●《特集》5.産業制御システムセキュリティの動向(新 誠一)●《特集》6.金融分野におけるサイバーセキュリティを巡る国際的な議論の動向(河田雄次)●《連載:5分で分かる!? 有名論文ナナメ読み》Respiratory Sinus Arrhythmia : A Phenomenon Improving Pulmonary Gas Exchange and Circulatory Efficiency(湯田恵美)●《教育コーナー:ぺた語義》東京都港区立青山小学校の ICT 環境を用いた教育・学習について(関谷貴之)●《教育コーナー:ぺた語義》GIGAスクール構想を推進するための環境整備のすすめ(尾崎拓郎)●《教育コーナー:ぺた語義》第14回全国高等学校情報教育研究会全国大会(大阪大会)(井手広康)●《連載:情報の授業をしよう! 》「情報I」を見据えた「情報の科学」の授業実践(前田健太朗)●《連載:ビブリオ・トーク─書評─》ゼロからつくるPython機械学習プログラミング入門(石井一夫)●《連載:ビブリオ・トーク─私のおすすめ─》言葉をおぼえるしくみ─母語から外国語まで(大石康智)●《連載》先生,質問です!●《寄稿》計算機科学を推進した富田悦次君を悼む(横森 貴・西野哲朗)●《連載:教科「情報」の入学試験問題って?》じゃんけんをプログラミングするよ(井手広康)●《その他》会員の広場,有料会告等

作品情報

ページ数
126ページ
出版社
情報処理学会
提供開始日
2022/03/15
ジャンル
雑誌

同シリーズ

作者の関連作品作者の作品一覧