ヤマケイ新書 山岳気象遭難の真実 過去と未来を繋いで遭難事故をなくす 電子書籍版

  • ヤマケイ新書 山岳気象遭難の真実 過去と未来を繋いで遭難事故をなくす 電子書籍版
  • 1100円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    爆弾低気圧、豪雨、落雷、異常高温、台風、豪雪など。最新の知見に基づいて気象遭難を引き起こす背景を探り、事故を防ぐ手立てを考察。決して埋もれさせてはならない過去の遭難事故の教訓、将来も風化させてはならない近年の重大な遭難事故の教訓、そして将来の気候リスク。ヤマケイオンラインで「山岳防災気象予報士・大矢康裕が教える山の天気のイロハ」を連載中の著者が「遭難をなくす!」という思いを込めて、すべての登山者におくる一冊。■内容第1章 恐い爆弾低気圧爆弾低気圧が引き起こす疑似好天/事例 2009年4月・北アルプス鳴沢岳遭難事故/どうすれば防ぐことができたのか将来の気候変動によって爆弾低気圧はどうなるのか第2章 山岳を襲う豪雨梅雨についてもっとよく知っておこう/大雨になった時に山ではどのようなリスクがあるのか事例1 2004年7月・奥只見山系白戸川遭難事故/事例2 2017年6月・屋久島での遭難事故将来の気候変動によって梅雨の大雨はどうなるのか第3章 落雷リスクは増える雷についてもっとよく知っておこう/知っておくべき雷の知識/事例1 1967年8月・西穂高岳落雷遭難事故事例2 2012年8月・槍ヶ岳落雷遭難事故/将来の気候変動によって雷はどうなるのか第4章 異常高温に警戒夏の暑さと熱中症対策/熱中症についてよく知っておこう/事例1 1994年7月・朝日連峰遭難事故事例2 2020年8月・羊蹄山遭難事故/将来の気候変動によって夏の猛暑はどうなるのか第5章 夏でも起きる低体温症山では致命傷に繋がる低体温症/事例1 1913年8月・木曽駒ヶ岳『聖職の碑』遭難事故事例2 2009年7月・トムラウシ山遭難事故/将来の気候変動によって低体温症のリスクはどうなるのか第6章 関東甲信や北日本を襲う台風なくならない台風による遭難事故/事例1 2002年7月・トムラウシ山遭難事故/事例2 2018年7月末・富士山遭難事故将来の気候変動によって台風はどうなるのか第7章 中部山岳北部を襲う豪雪日本海側の雪についてもっとよく知っておこう/大雪になったときにどのようなリスクがあるのか/事例1 1963年1月・薬師岳遭難事故事例2 2004年2月・大長山遭難事故/将来の気候変動によって雪はどうなるのか

作品情報

出版社
山と溪谷社
提供開始日
2021/09/17
ジャンル
ビジネス・実用

作者の関連作品作者の作品一覧

この作品が好きな方はこちらもおすすめ