世界文化社ムック BEST PANTS STYLE 100 服好きなら心得ておきたいパンツコーデ 100の正解 秋と冬 電子書籍版

  • 世界文化社ムック BEST PANTS STYLE 100 服好きなら心得ておきたいパンツコーデ 100の正解 秋と冬 電子書籍版
  • 1188円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    パンツを愛する大人の服好きのためのコーディネートサンプル集! もうコーディネートに悩まない。スカートよりパンツ派、なパンツを愛する大人の服好きのためのコーディネートサンプル集。LaLa Beginの過去の誌面より、評判の高い記事を再編集したまとめ本の第四弾。ベーシックかつボーイッシュなスタイルを得意とする弊誌がおすすめするパンツのコーデを、コーディネートのコツとともに100コーデ一挙に紹介。登場するのは、トレンドや年齢を問わないベーシックなアイテムを使ったコーディネートばかり。本書を手にしたその日から、手持ちの服とパンツで実践できること間違いなしです。 ●CONTENTS●Denim STYLE●デニムの本領を知っている。●なんといってもエバーグリーンである。●主役級の風格でいて名脇役にもなってくれる。●ロングコートの良き相棒である。●ニットを合わせて素材感にメリハリを。●ジャケットスタイルのハズシにうってつけ。●ブラックなだけで印象を変えられる。●[Column] デニム用語を心得ている。●秋口から真冬までデニムさえあれば。●[Column] パンツだけはレディスにこだわって選ぶ。●[Column] アナトミカのマリリンIとIIの違いを知っている。●[Column] デニムの豆知識も押さえる。●[Column] リジッドデニムを買ったら自分だけの1本にしたい。●Military STYLE ミリタリーの2大名品を押さえよう。●知って着るベイカーとカーゴ。●さりげなくスタイルをコク増し。●シンプルコーデのアクセントに。●[Column] ヴィンテージにも目が利く。●Slacks STYLE スラックスをオンオフ使いこなす。●スニーカー合わせで大人カジュアルに。●ジャケット、ニット合わせも程よく脱力。●革靴合わせでキリリと誠実に。●お仕事スタイルのベースになってくれる。●休日はカジュアル要素をプラスする。●Chinos STYLE 武骨なチノパンは「品良く着こなす」が大前提。●クラシックなコートで品よくハンサムに。●初秋はシャツ&革靴サンドで軽快に。●カジュアル合わせの足元には、レザーシューズが必須。●+ニットで品よくマイルドに。●ニット+1テクニックでもっとこなれる。●[Column] 定番ブランドも選びに手を抜かない。Item1 ヤエカのチノパンツ●[Column] 名品チノパンツの違いを知っている。●White Pants STYLE ホワイトパンツは大人カジュアルの強い味方になる。●ミリタリーアウターはホワイトパンツで中和。●とことんメンズライクも白なら挑戦しやすい。●白×〇〇でカラーの組み合わせを楽しむ。●オールホワイトは意外と簡単。●Check Pants STYLE チェックパンツは靴で「色を拾う」か「モノトーンを合わせる」。●Sweat Pants STYLE●スウェットパンツはリブソックス+スニーカーでこなれる。●トップスにはまずスウェットを合わせる。●気温に合わせてジャケット、コートを重ねて。●Overalls STYLE コツをつかんでオーバーオールで楽をする。●くすみカラーを選べば都会的な印象に。●トーンオントーンでシックにまとめて。●モノトーンでカジュアルさを控えめに。●Color Coordination STYLE 秋冬の装いには色を味方につける。●パンツでビタミン補給をする。●大人のベーシックスタイルには暖色系オールスターを差す。●ソックスで差す色はシューズから拾う。●Pants × Shoes STYLE 本当に使えるパンツかどうかは誠実さで見極める。●パンツと相性のいいスタメン靴を持っておく。●パンツ×靴の足並みをそろえておく。●[Column] 定番ブランドも選びに手を抜かない。Item2 グラミチのクライミングパンツ●[Column] パンツの裏技を心得ておく。/ダブル仕立て風ロールアップで10秒で雰囲気を変える。/カジュアルなパンツをセンタープレスできれいめに着る。●[Column] 後ろポケットにはハンカチを入れる。/ベルトは細・黒・簡素を1本持っておく。/パンツの裾上げをダブルにしてみる。●[Column] お直し相談で理想のシルエットを見つける。●奥付

作品情報

ページ数
100ページ
出版社
世界文化社
提供開始日
2023/09/12
ジャンル
雑誌

同シリーズ

作者の関連作品作者の作品一覧

この作品が好きな方はこちらもおすすめ