MODEL CARS(モデル・カーズ) No.353 電子書籍版
1599円(税込)
作品内容
巻頭特集:三菱自動車 353号の巻頭特集は「三菱」。正式には三菱自動車工業と称される同社は、昨今でこそ、軽自動車やクロスオーバー車のイメージが、ことスポーツカーやハイパフォーマンスカー、高級車のジャンルにおいては、トヨタや日産に続く第3のコンテンダーとして君臨した時代も長かった。いつも順風満帆なわけではなく、山あり谷あり、そんなバックグラウンドがあるからこそ、きっと我々は三菱に惹かれるのだろう。タフで少しだけ不器用で飛びっきり熱い、本特集ではプラモデルとミニカーでそんな三菱像に迫ってみた。その他には、開閉ギミックを搭載した高解像度モデルのCMCや、LCD MODELSの新作をフィーチャー。さらには、人気連載の「童友どうでしょう」、ホットウィールファンクラブ、ヤングタイマートミカなど、今回も盛り沢山の内容となっている。 ■その他 ・2025 LATEST MINIATURE CAR REVIEW ・MBX-MANIAX ・プラモデル新製品 ・[NEW MODELS] ミニカー新製品 ・もういっちょ加藤のオレの話も聞いてくれ! ・トミーテック ミニカー インフォメーション ・チョロQ総研 など。 ●2025年最新ミニカーレビュー●EIDOLON●ignition model●AUTOart●収蔵家●TOPSPEED●LEGO●majorette●Hachette●目次●【巻頭特集】三菱が好きだ●GTO(後期)●GTO(中期)●GTO(前期)●デリカ●ランサーエボリューションⅢ●初代ランサー●三菱オールドキットクラブ●静岡ホビーショー パート4●プラモデル新製品●ミニカートピックス〔CMC:フェラーリ〕●ヤングタイマートミカ●majorette●童友どうでしょう〔シボレー コルベット〕●MBX●ミニカー新製品●もういっちょ加藤●ホットウィールファンクラブ●シューストック秘密のコレクション●三菱ミニカーコレクション●インターアライド●国際貿易●ヒコセブン●イグニッションモデル●京商●モータヘリックス●TLV●ホビージャパン●トミーテックインフォメーション●チョロQ総研●北澤志朗の“プロモデラー千夜一夜”●丸餅博士の古典ミニカー天国●編集部便り●モデル・カーズインフォメーション●MCs Club●やぶにら☆ミニカーコラム●MCs TOPIC FILE●TLV情報省●定期購読/バックナンバー●MCsプレゼント●奥付
作品情報
同シリーズ
作者の関連作品作者の作品一覧