枝D ボールも自由も奪い取る術~守備からみるフットボールの新しい景色~ 電子書籍版
1683円(税込)
作品内容
枝D(枝ディフェンス)とは…。自分の体を“木"に見立てた相手の自由を奪ってボールを「残す」球際の型。ボールを「残す」ために設計された“5種類の型"をマスターすれば相手の癖や“可能性"を見極められるようになり、守備の動機や球際の強度が上昇する。さらに、ケガやファールが激減し守備が楽しくなる。これまでになかった守備の概念である。【目次】はじめに■PART1枝Dとは♯ボールにいかない人生は「トレードオフ」の連続枝Dとはセンスなき男から枝Dが生まれるまで【中西】+「他4種類」名前の由来「人名」に込めた想い中西先輩の功績球際の戦い方5種類の型のやり方シチュエーション1[中西](突破)シチュエーション2[縦山](突破)シチュエーション3[間](キープ)シチュエーション4[裏間](キープ)シチュエーション5[裏中西](キープ)優先するもの練られたグループ構造VS瞬間的な個人の判断■PART2背景SNSで非公開にしてきた理由ボールを何とかしようとする何からの逆算なのかそれ、逆にムズくない? 準備不足の結末小2から社会人まで100%同じ現象が起こる常識を疑ったら結果こうなったグループ構造の末端にある【型】の価値「チャレカバ」と「ボールにいけ」の弊害思考停止になっている2つの認識現場で聞いた生の声■PART3高さと時系列フットボールの構造【高さ】の中にある「列」3776人の山の民黄金比カオスなのは【時系列】がないから【高さ】と【時系列】の攻略法作戦盤より仕組みをラグビーとの仕組みの違いシンプルから逃げないフットボールは〈#〉なスポーツ■PART4規準セブン規準セブン枝Dの規準1ボールにいかない枝Dの規準2進行方向から面で迎え討つ枝Dの規準3仕上げは腕練習メニュー1枝Dバトル守備の規準1ナンバリング練習メニュー2 1対2ボール残し練習メニュー3 1対2ボール残しからの2対1カウンター守備の規準2圧縮桐谷ができないとゾンビの世界では死ぬ練習メニュー4桐谷 2対1鳥かご枝D式鳥かごシリーズとよくある鳥かごの違い練習メニュー5枝D式4対3鳥かご攻撃の規準1配置を取る攻撃の規準2配置を前から埋める練習メニュー6配置ゲームボール支配率=ゲーム支配ではないオススメの取締りルール情報の種類と落とし込みの難易度■PART5コミュニケーション声が出ない大きな理由キーワードは言わないコミュニケーションレベルの上げ方枝D式問いかけ法分かっている「感じ」を出すときに登場する言葉どうすれば選手のみでの会話を増やせるか教えようとしない規準は親子の会話にもなる短く、少なく、より良くいらない言葉、足りない言葉イメージしやすく、言いやすい前提 と 景色偉人とつながるおわりに
作品情報
作者の関連作品作者の作品一覧
この作品が好きな方はこちらもおすすめ