CAR and DRIVER 2024年2月号 電子書籍版

  • CAR and DRIVER 2024年2月号 電子書籍版
  • 980円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    巻頭企画:いつの時代も変わらぬマリアージュ「クルマと音楽」 【巻頭企画:いつの時代も変わらぬマリアージュ「クルマと音楽」】 クルマに乗り込むと、いろいろな「音」が耳に入ってくる。ドアを開け、閉める音。エンジン音など、走行中に聞こえる音。あるいは、ラジオやCDなどを通じた声やミュージックという音もある。その中でも、やはりクルマには「音楽」は欠かせない。「クルマと音楽」の素敵な関係性を一緒に考えてみよう。 【特集:ロータリーエンジン復活でみえた「あたらしい希望」】 かつてスポーツカーの心臓として愛されたロータリーが、発電用エンジンとして復活。新世代のe-SKYACTIVE R-EVは新たなBEV像を提案すると同時に、近未来スポーツも期待させる。 *雑誌『カー・アンド・ドライバー』は、全企画を公式WebサイトとQRコードで連動。誌面で紹介しきれない情報やフォトギャラリーなど、価値あるコンテンツをご覧ください *電子マガジンは、プリントマガジンと内容が一部異なります。ご注意ください *著作権等の問題で掲載されないページや写真、また、WEBサービスなど、ご利用になれないコンテンツがございます。あらかじめご了承ください ●はじめに●目次●巻頭企画 【クルマと音楽】いつの時代も変わらぬマリアージュ●音楽プロデューサー、松任谷正隆さんのエッセイ 【クルマと音楽】●ラジオパーソナリティ、中西哲生さんに聞いた思い出のエピソード 【クルマと音楽】●音楽を正しく再現。理想の再生音/音響エンジニアとレコーディングエンジニアに聞く 【クルマと音楽】●「よりよい音を奏でるプレミアムサウンドシステム」 【クルマと音楽】●自動車評論家が語る「クルマと音楽」/大谷達也+竹岡圭+西川淳+山本シンヤ 【クルマと音楽】●「クルマと音楽とラジオと」/延江浩 【クルマと音楽】●「クルマと音楽とFMステーション」/島崎七生人 【クルマと音楽】●FM STATION online Digest ミュージックシーンを中心にしたエンタメコンテンツをお届けします●特別企画 ロータリーエンジン復活でみえた【あたらしい希望】●注目のマツダMX-30・Rotary-EVの完成度/岡本幸一郎 【あたらしい希望】●池田直渡が語る「電動化時代のスポーツカー像」 【あたらしい希望】●日本メーカー各社の発電用エンジン技術/大谷達也 【あたらしい希望】●名車復刻版カタログ 1978年 マツダ・サバンナRX-7(SA22C型) 【ロータリーエンジンの歴史】●名車復刻版カタログ 1985年 マツダ・サバンナRX-7(FC3S型) 【ロータリーエンジンの歴史】●名車復刻版カタログ 1992年 アンフィニRX-7(FD3S型) 【ロータリーエンジンの歴史】●名車復刻版カタログ 2003年 マツダRX-8(LA-SE3P型) 【ロータリーエンジンの歴史】●2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤー決定 カー・オブ・ザ・イヤー:トヨタ・プリウス 【価値あるクルマ Special】●2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤー決定 インポート・カー・オブ・ザ・イヤー:BMW・X1 【価値あるクルマ Special】●2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤー決定 デザイン・カー・オブ・ザ・イヤー:三菱デリカミニ/テクノロジー・カー・オブ・ザ・イヤー:日産セレナ 【価値あるクルマ Special】●WORLD CAR AWARD 2024「ノミネート車試乗レポート」/山本シンヤ 【価値あるクルマ Special】●フロントスクリーン MX-30 Rotary-EVは“健気な”エンジン音が印象的でした●【2024年モビリティカレンダー】著名イラストレーター6名が夢の共演/岡本三紀夫+渡邊アキラ+大内誠+細川武志+安田雅章+溝呂木陽●フォーラム ハンブルク市の交通改革「ハンブルク・タクト」●トヨタ・クラウン・スポーツ (新車試乗記)●ホンダWR-V (新車試乗記)●VWゴルフ・ヴァリアントTDI (新車試乗記)●ボクの代表作 好きな作品●【スポーツカーファイル】マクラーレン750S●新型スズキ・スイフト (ワールドオートモーティブニュース)●新型三菱トライトン (ワールドオートモーティブニュース)●新型ホンダ・オデッセイ (ワールドオートモーティブニュース)●新型トヨタ・ランドクルーザー70 (ワールドオートモーティブニュース)●新型SUBARUフォレスター/NEWレクサスRZ (ワールドオートモーティブニュース)●新型MINIカントリーマン (ワールドオートモーティブニュース)●NEWテスラ・モデル3 (ワールドオートモーティブニュース)●ワークスチューン情報 NISMO●ワークスチューン情報 無限●ワークスチューン情報 TRD●ワークスチューン情報 STI●アストンマーティン・アルカディア2023 【進化するブランドに見る「クルマのある人生」の楽しみ方】●ニスモ・フェスティバル 【進化するブランドに見る「クルマのある人生」の楽しみ方】●ホンダレーシング・サンクスデイ2023 【進化するブランドに見る「クルマのある人生」の楽しみ方】●モータースポーツの価値をもっと高めたい 関谷正徳氏がIPSとKYOJOの未来を語る (We Love Motorsports !!)●【クルマのパースペクティブ】BEVを買うのはどのタイミングか●【クルマの通知表】ホンダN-BOX●岡崎宏司のカーズCARS 「ICONIC SPが提示したロータリーの新たな魅力。マツダの輝く未来を感じる」●【新型車攻略法】スズキ・スペーシア●I LOVE CARS さいたまイタフラミーティング●【人気のK&コンパクトカー ヒットの真相】スズキ・ワゴンRスマイル●CN推進計画で脚光を浴びる水素燃料。トラックやトラクターの将来図 (ドライバーズインフォメーション)●注目は価格か、デザインか。話題のテスラ・サイバートラック、デリバリースタート (ドライバーズインフォメーション)●トヨタ・ガズー・レーシング2024年シーズンの新カラーリングを発表 (ドライバーズインフォメーション)●EU市場で中国製BEVが急拡大。欧中それぞれの思惑 (ドライバーズインフォメーション)●新製品ガイド●アートガレージ 日産フェアレディZ 240ZG(Z30)●プレゼント●毎日がモーターショー 森永卓郎のミニカーコラム クレ シトロエン15CV●資料のページ●新車価格表●CAR and DRIVER 公式オンラインストアのお知らせ●ズバリひと言/定期購読のご案内/次号予告

作品情報

ページ数
146ページ
出版社
毎日新聞出版
提供開始日
2023/12/26
ジャンル
雑誌

同シリーズ

作者の関連作品作者の作品一覧

この作品が好きな方はこちらもおすすめ