住宅建築 2020年8月号 電子書籍版

  • 住宅建築 2020年8月号 電子書籍版
  • 1900円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    これまで、コンクリートの中性化はRC造の寿命の指標とされ、50、60年で老朽化すると考えられてきましたが、近年の研究によって、その見方も変わってきています。コンクリート造が100年、200年と建ち続けることができ、魅力的な経年変化をしてゆけば、その建築の価値は高まり未来に受け継がれていく可能性も高まるでしょう。今後RC造の改修が増えていくことも予想され、コンクリートのこれからを考えていく必要があります。 特集では、竣工から年月を経たコンクリートの住まいやその改修、他素材との併用、コンクリートのもつ質感の魅力を追求した住まいなど、コンクリートの可能性を示す6つの住まいを紹介します。また、コンクリートがれきと植物でつくる新素材について東京大学生産技術研究所・酒井雄也先生に、コンクリートの中性化と寿命について東京理科大学・今本啓一先生に解説していただきました。 ●特集 コンクリートの未来/コンクリートの大屋根に包まれ味わいを増す住まい 幡豆の家●特集 コンクリートの未来/土と共に建つコンクリート 溶ける建築●特集 コンクリートの未来/豊かな緑の借景を望む高台の住まい 横浜 青葉の家●特集 コンクリートの未来/RC造戸建住宅のストックを活かす ほら貝のRC住宅改修●特集 コンクリートの未来/前庭と土間のある混構造の住まい ピアノ室のある長屋●特集 コンクリートの未来/鎮ブロックを用いたモダンデザインの先駆けを継承する 旧本野精吾邸●時代を超えて、受け継がれるもの●旧本野精吾邸 その歴史的価値と保存活用●インタビュー・コンクリートと植物から持続性のある素材をつくる●中性化の視点から見た鉄筋コンクリート造の寿命●登録有形文化財のこれから 第3回 縁側カフェ 昭和の家●登録有形文化財のこれから 昭和の面影を残す平田邸●シリーズ 森と人と建築と 第15回 ウイルスと森の呪文●INTERIOR 第13回 -Joy of Rusticity- Sermoneta House●講演会レポート 先入観からの脱出 この時代のスタンダードスタイルを創り出●書評 評者=山名善之 ジャン・プルーヴェ 著、早間玲子 編訳 『構築の人、ジャン・プルーヴェ』(みすず書房、2020年)●追悼・平良敬一さん

作品情報

ページ数
144ページ
出版社
建築資料研究社
提供開始日
2020/06/19
ジャンル
雑誌

同シリーズ

作者の関連作品作者の作品一覧