中小企業の「ストックビジネス」参入バイブル 電子書籍版

  • 中小企業の「ストックビジネス」参入バイブル 電子書籍版
  • 1650円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    本書は、主に中小企業向けに、継続的な売上が入ってくるビジネス=「ストックビジネス」のノウハウをまとめた一冊です。▼ わずか3%の連続増収増益企業に共通するもの売上が安定するビジネスをつくりたい。これは多くの会社経営者の切実な願いだと思います。たとえ売上が急減しても、固定費である人件費やオフィス・店舗の賃料は毎月必ず支払わなければなりません。売上が計画通りに立たないときには、銀行口座の預金残高を見ながら胃が痛みます。6年以上連続して増収増益を達成できている日本の上場企業は、約3600社中でたった110社。わずか3%しかないといわれます。しかし、このわずか3%しかない増収増益を続ける上場企業には、ある共通する特徴があります。それが本書で紹介する「ストックビジネス(継続的な売上が期待できるビジネス)」です。▼ さまざまな規模・業種の会社で得たストックビジネスのノウハウ著者は米国のMBAで経営理論を学んだ後、コンサルタント・経営者・起業家・投資家という異なる視点から企業に関わってきました。また、あらゆる規模の会社・ビジネスにおいて、事業立ち上げ、投資・M&Aなど一連の経営実務に携わっています。たとえば、外資系・日系の大手企業から、中小・零細企業、ネットビジネスまでです。本書は、そこで得た「ストックビジネス」のノウハウを初公開します。ストックビジネス参入法は大別すると2種類に分かれます。ひとつは社内リソースを活用して自社事業の「ストック化」や新規事業の「立ち上げ」を行う方法です。もうひとつは「投資・M&A」により社外リソースを一気に獲得して低リスクで素早く参入する方法です。本書では、両方の長所・短所を詳細に解説した上で、中小企業に最適な経営戦略として、主に社外リソースを獲得する後者の参入法を紹介していきます。

作品情報

出版社
クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
提供開始日
2019/03/09
ジャンル
ビジネス・実用

作者の関連作品作者の作品一覧