週刊粧業 第3452号 電子書籍版
600円(税込)
作品内容
1年間トータルで読み続けることで、化粧品業界の全般的な知識が身につきます。また、出荷実績や新製品発売動向、業態別販売推移のほか、化粧品メーカー売上高上位30社ランキング、消費者アンケート調査などのデータが豊富です。さらに、業界を取り巻く諸規制の変化や消費者動向、流行の新素材など業界人ならば必須と思われる内容についても詳しく、わかりやすく報道しております。 ●■ザ・ギンザ、新たな成長戦略を始動●■2025年6月化粧品・家庭用洗浄剤出荷統計●■小売ナビ/Champ de Herbe 大森店〈東京・大田区〉~世代・性別・国籍を超えて愛される地域密着型のバラエティショップ●■コーセー、25年12月期第2四半期決算は微増収減益●■資生堂、24年12月期中間決算は減収大幅増益●■特集/全国卸業界~継続的な投資が生存の前提/掲載企業/PALTAC、あらた、中央物産、大木ヘルスケアホールディングス、森友通商、J-NET中央、まさ屋●■花王、25年12月期中間決算は増収2ケタ増益/■小林製薬、米国拠点で生産・倉庫エリアの拡張建設を完了/■ヒット商品母子手帳/メモリーテック「soarsome」、高機能スキンケアを低価格で提供●■イオン、トップラインの伸長が利益に直結/■コスモス薬品、積極的な出店で投資額は2年連続500億円超/■クリエイトSDHD、新中期経営計画でM&Aを含め積極的な出店を●■ウエルシアHD、戦略方針で店舗の生産性向上の投資を/■ザ・ボイス/株式会社まさ屋 代表取締役 平井誠一氏~事業成長は「人」の成長から、創業70年の老舗卸が示す未来の形
作品情報
同シリーズ
作者の関連作品作者の作品一覧