OHM大学テキスト 情報・符号理論 電子書籍版

  • OHM大学テキスト 情報・符号理論 電子書籍版
  • 2860円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。全国の多くの大学のカリキュラムやシラバスに合った、「情報(・符号)理論」の新たな定番テキスト 電気・電子・通信系の大学学部向け2単位用のテキストシリーズの一巻。 本書は、情報通信系学科の専門課目である「情報(・符号)理論」の講義用教科書。情報の数量的な定義や符号化とその限界を解説して、情報量、エントロピー、マルコフ情報源、通信路容量などの重要な概念について理解できるようわかりやすく解説するものです。全体は1コマの講義の回数に合った15章構成をとっており、各章末とも理解度をチェックする演習問題を配しています。目次1章 情報理論の概要2章 事象の情報量3章 1個の確率変数のエントロピー4章 2個の確率変数のエントロピー5章 相互情報量およびn個の確率変数のエントロピー6章 情報源と符号化7章 平均符号語長の下界8章 理想符号語長とエントロピー9章 情報源符号化定理10章 マルコフ情報源11章 通信路と符号化12章 線形符号13章 線形符号の具体例14章 通信路容量と通信路符号化定理15章 情報理論の発展と応用演習問題略解参考文献索引

作品情報

ページ数
210ページ
出版社
オーム社
提供開始日
2018/02/26
ジャンル
ビジネス・実用

作者の関連作品作者の作品一覧