小さな蕾 No.690 電子書籍版
617円(税込)
作品内容
盛期伊万里再考察への視点 ◆関 和男 古美術・骨董について「知る・買う・使う」をやさしく解説。すべての美術の原点は古美術・骨董にあり。豊富な連載と店舗紹介、全国美術館・博物館・骨董市の最新情報、注目の展示会、誌上骨董頒布「蕾サロン」など毎号ご案内。初心者から専門家まで必携の情報誌!「つぼみ」の愛称で親しまれて40年!古美術・骨董の雑誌といえば『小さな蕾』です。待合室にも最適!定期購読をお勧めします。 ●目次●【巻頭特集】盛期伊万里再考察への視点 ◆関 和男●【連載】明治の陶磁シリーズ83 ニューヨークの明治陶磁 ◆アメリカンコレクター●【展示紹介】NEGORO 根来-赤と黒のうるし ◆サントリー美術館特別展より●【展示紹介】春日若宮おん祭の信仰と芸術 ◆奈良国立博物館特別展より●【展示紹介】鈴木繁男 手と眼の創作 ◆豊田市民芸館企画展より●【展示紹介】丹羽焼の美-田中寛コレクションを中心として- ◆兵庫陶芸美術館企画展より●【展示紹介】人々を援け寄り添う神と仏 道釈人物画の世界 ◆大倉集古館企画展より●【連載】仏教美術の脇役たち183 流転 第二十九話 上 ◆松田 光●【連載】初期伊万里の魅力5 陶片と伝世品 ◆板倉 秀名●【連載】琳派 落ち穂拾い 其の十五 ◆池田 和臣●【連載】逸品珍品を語る59 泳ぐ七福神 うちわ絵「健康の勝利」 ◆北川 和夫●【連載】塵も積もれば2 82 武藤山治旧蔵 脱活乾漆破片 ◆鈴木 康支●【連載】江戸絵皿の絵解き24 お伊勢参り ◆河村 通夫●【連載】絵のある待合室145 白い彫刻2題 ◆平園 賢一●私の一品●原稿募集と読者プレゼント●全国美術館・博物館・骨董市情報●注目の展示会・催し●在庫図書一覧●蕾特選サロン
作品情報
同シリーズ
作者の関連作品作者の作品一覧