小さな蕾 No.687 電子書籍版

  • 小さな蕾 No.687 電子書籍版
  • 617円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    英国の陶芸家ルーシーリー、ハンス・コパー、バーナード・リーチ 古美術・骨董について「知る・買う・使う」をやさしく解説。すべての美術の原点は古美術・骨董にあり。豊富な連載と店舗紹介、全国美術館・博物館・骨董市の最新情報、注目の展示会、誌上骨董頒布「蕾サロン」など毎号ご案内。初心者から専門家まで必携の情報誌!「つぼみ」の愛称で親しまれて40年!古美術・骨董の雑誌といえば『小さな蕾』です。待合室にも最適!定期購読をお勧めします。 ●目次●【巻頭特集】英国の陶芸家 ルーシー・リー、ハンス・コパー、バーナード・リーチ ◆京都嵐山「ミュージアム李朝」●【第2特集】秋の骨董市 ◆gokaben正太郎●【展示紹介】古墳時代から織部、そして現代へ-土岐市美濃陶磁歴史館の名品と土岐市の寺社の文化財 ◆岐阜県美術館企画展より●【展示紹介】阿弥陀仏-おわす・みちびく・あらわれる- ◆半蔵門ミュージアム特別展より●【展示紹介】民藝誕生100年-京都が紡いだ日常の美 ◆京都市京セラ美術館特別展より●【連載】明治の陶磁シリーズ80 深川製磁(2) ◆鈴田 由紀夫●【連載】期伊万里の魅力 陶片と伝世品2 ◆板倉 秀名●【連載】仏教美術の脇役たち180 流転 第二十八話 ◆松田 光●【連載】逸品珍品を語る56 「茶めし」「果物屋」「あらものや」 ◆北川 和夫●【連載】骨董拾遺選14 貧数寄コレクターの呟き 横文字が書かれた器について-文字入りのデルフト(阿蘭陀)染付膾皿- ◆伊藤 マサヒコ●【連載】政治と書48 田中角栄 文人精神の継承と国交回復の書的意味 ◆松宮 貴之●【連載】江戸絵皿の絵解き21 松月に光琳兎 ◆河村 通夫●【連載】近世長崎の発掘陶磁10 ◆扇浦 正義●【連載】絵のある待合室142 日本画・洋画・再興九谷3題 ◆平園 賢一●私の一品●原稿募集と読者プレゼント●全国美術館・博物館・骨董市情報●注目の展示会・催し●在庫図書一覧●蕾特選サロン

作品情報

ページ数
132ページ
出版社
創樹社美術出版
提供開始日
2025/08/29
ジャンル
雑誌

同シリーズ

作者の関連作品作者の作品一覧