RiCE(ライス) 2025年11月号 電子書籍版
990円(税込)
作品内容
フードカルチャーマガジン『RiCE』2025年11月号は“魚と生きる。”特集です。 今号では魚を獲る人・売る人・調理する人、いずれも”魚と生きる人たち”の美学や哲学に迫ることで、魚と人との理想的な関係とは何なのか?を様々な視点から再考していきます。魚にまつわる状況を、海の中を潜るように静かに見つめながら、私たちはこれからいかに魚と生きていけばよいのか?そのヒントを探ります。 ●目次●目次●エディターズノート●吉本ばなな「ごはんの秘密」●生江史伸「レストランの宇宙」●加藤シゲアキ「サイドカー賛歌」●特集「魚と生きる。」●長濱ねる、五島列島へ。●魚で見る、世界と日本の食卓●魚を食べること、文化をつなぐこと。●東京、魚クルーズ●鰻は串で●質問! なんで魚好きなんですか?●エキチカより、サカナチカ? 近くに住みたくなる魚屋。●自分でつくる、握り寿司・巻き寿司 ●秋魚日和●きれいに食べる●魚の目利きたち。●魚デスティネーションへ。●魚を巡る概況●対談 回転寿司から考える、海と魚のこと。●新しい漁村づくりで人の流れを。 対馬で見据える今後の10年●小坂薫平という生き方。●魚たちが告げる、気候のうつろい。定置網漁師と海を読む。●小さな漁港の小さな魚●里海を取り戻す。海に森を育てるシーベジタブルの挑戦●湖魚ワンダーランド 琵琶湖の淡水魚文化をめぐる旅●魚と器。●魚を纏う。●パリの小さな魚屋が挑む、氷なき革命●カルチャーが育つ都市、ベルリンで魚文化を広める男。●漁業先進国ノルウェーの目指す先●ノルウェーの海から、 おうちの食卓へ。●FOR BETTER LIFE WITH FISH 魚ライフがより豊かになるかもしれない12の作品●渋谷直角 漫画「たこ RICE」●岸田繁「この皿はハーモニー」●山中瑶子「yum yum 味の想い出」●コムアイ「世界のどこかでいただきます」●藤田周「現代料理の人類学者のおゆうぎ」●遠藤京子「電影食堂 映画の中の料理考」●田中開「焼酎ライナーノーツ」●千葉雅也「美味礼賛」●弘中綾香「ごほうび飯に甘やかされたい!」●蜷川実花「FOODHOLIC」|神尾楓珠●峯崎ノリテル×竹花いち子「cook me」●バックナンバー●奥付
作品情報
同シリーズ
作者の関連作品作者の作品一覧
この作品が好きな方はこちらもおすすめ