かーそる 2021年7月号 電子書籍版
814円(税込)
作品内容
…………………………知的生産の技術で盛り上がる雑誌「かーそる」の第四号です。目次 ■for study・勉強ノート試論(Go Fujita)・勉強ならざる勉強ノートをなぜ書くのか(倉下忠憲)・授業ノートの取り方(いっき)・アウトライナーフリーク的ノートテイキング(Tak.)■system・着想メモは、一度手ばなす(choiyaki)・音と茸と孤独な絵画(Hibiki Kurosawa)・メモとノートとタスクの統合ツール(Tak.)・職場のメモと家庭のノート(いっき)・読書ノートでパーソナル・データベースをつくる(Go Fujita)■デジタルノートのディストピア(倉下忠憲)■medium・電子と紙 ~デバイスを開く、メディアを開く~(いっき)・コピー用紙よ永遠なれ(倉下忠憲)・書き心地わがまま(choiyaki)■format・私たちは、なぜメモやノートを使うのだろう ~ノートでできる7つのこと~(いっき)・ノートは「勝手に見返しちゃうもの」に(choiyaki)・あのメモは不可能なんだ(Hibiki Kurosawa)
作品情報
同シリーズ
作者の関連作品作者の作品一覧