バトル・オブ・ジャパン(6) 電子書籍版

  • バトル・オブ・ジャパン(6) 電子書籍版
  • 495円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    〈米本土強襲上陸〉パナマ沖の連合艦隊にハルゼーが襲いかかる! マッカーサーは戦死し、ポートモレスビーは陥落した。ヒトラー大統領は太平洋の防衛線をサモア、ニューカレドニア、オーストラリアまで後退させることに同意。ヒトラーは、ハルゼーとスプルーアンスを前にある懸念を口にした。それはパナマだった。P80を100機配備し、日本の攻撃機に備える。 戦争の早期終結を模索する米内首相の前に、陸相・東条英機が現われた。東条は「竜巻作戦」の発動を米内に告げた。パナマ強襲上陸作戦が動き出したのだ。その頃、南米ウルグアイの港には、南雲忠一率いる伊201号潜の姿があった。南雲の役割は南米諸国の中立をはっきりさせることだった。1948年2月、連合艦隊の総力を結集した大艦隊がパナマ沖にあった。山口多聞連合艦隊司令長官の指揮する乾坤一擲の大作戦が火蓋を切った。 空中戦をメインにした架空戦記の名作が、大幅に加筆修正されて電子で復刊! 本書はその第6弾。●青山智樹(あおやま・ともき)1960年、東京都武蔵野市生まれ。学生の頃より同人誌『宇宙塵』に参加。東海大学理学部物理学科卒業後、高等学校に理科教師として勤務。1992年、長編SF『赤き戦火の惑星』(勁文社)で商業デビュー。『合体戦艦「富士山」出撃!』(有楽出版社)、『蒼穹の海鷲』(アスキー)等、シミュレーション戦記を中心に執筆する。その他にも『零戦の操縦』(アスペクト)、『自分でつくるうまい!海軍めし』(経済界)、『世界一わかりやすい放射能の本当の話』(宝島社)等、ミリタリー関連書籍など著書・共著多数。

作品情報

出版社
アドレナライズ
提供開始日
2016/09/09
ジャンル
文芸

同シリーズ

作者の関連作品作者の作品一覧