神経ハイジャック ― もしも「注意力」が奪われたら 電子書籍版

  • 神経ハイジャック ― もしも「注意力」が奪われたら 電子書籍版
  • 2640円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    Book of the Year四冠、アマゾンBest Books of Month受賞ピュリツァー賞記者が「現代人の病理」に迫る科学ノンフィクションながらスマホは命を奪う!?飲酒運転以上の衝突リスク、20分の1まで視野低下、記憶が曖昧に。脳はすごい。だが限界を超えるとコントロール不能になる。その先には…?ニューヨーク・タイムズ記者が、人間の注意力を扱う最先端サイエンスと謎めいた自動車事故をめぐる人間ドラマを織り交ぜながら、テクノロジーが人間の脳にもたらす多大な影響力を探る。※日本語版特別付録として、「ながらスマホ研究」の第一人者、小塚一宏教授(愛知工科大学)による解説を収録。「マルチタスクが可能な電子デバイスと、シングルタスクをむねとする人間の脳のあいだに存在する、ときに命にさえかかわる緊張関係を解き明かす。読みだしたらやめられないだけでなく、これは人の命を救える一冊だ」――ニコラス・カー、『ネット・バカ』『クラウド化する世界』著者■もしも「注意力」が奪われたら? ある青年に起きた悲劇を、最新科学が解き明かす2006年のある夏の日、米ユタ州に住む青年レジー・ショーが、運転中の「ながらスマホ」によって衝突事故を起こし、2人のロケット科学者が命を落とした――。本書はこのレジーに焦点を当て、悲惨な事故、警察の捜査、州当局による思いきった起訴(当時はほとんど前例がなかった)、そして判決からレジー本人の贖罪までのドラマを丹念に追う。またこれと並行して、人間の注意力、テクノロジーが脳に及ぼす影響について、デイビッド・ストレイヤー(ユタ大学・認知心理学)、アダム・ガザリー(カリフォルニア大学・脳神経学)ら科学者の知見をもとに紹介する。そこで明らかにされるのは、いまや私たちの日常にすっかり根づいた各種デバイスが人間の奥深い社会的本能に作用し、刺激を求める脳の部位を疲弊させ、結果的に限りない衝動、さらには依存症をも引き起こすという事実だ。■テクノロジーが持つ多大な影響力を、ピュリツァー賞記者が掘り下げた話題作著者は不注意運転のリスクと根本原因を明らかにし、広く警鐘を鳴らした一連の記事でピュリツァー賞を受賞。本書は一般読者から研究者、ジャーナリスト、政治家までに絶大に支持され、Best Books of the Month(Amazon)、Best Book of the Year(Kirkus Reviews, San Francisco Chronicleほか)などに輝いた。(原題:A Deadly Wandering: A Tale of Tragedy and Redemption in the Age of Attention)

作品情報

出版社
英治出版
提供開始日
2016/06/21
ジャンル
文芸

作者の関連作品作者の作品一覧