MJ無線と実験 2023年5月号 電子書籍版

  • MJ無線と実験 2023年5月号 電子書籍版
  • 1426円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    自作派を中心とした高級オーディオの専門誌 ●【特集】ミドルレンジ価格帯MCカートリッジでLPの魅力を引き出す●5月号では、ミドルレンジ価格帯のアナログカートリッジを特集しています。製作記事は岩村保雄氏の6L6GCシングルパワーアンプ、手塚賢司氏のWE300Bシングルハイブリッドパワーアンプ、橋本昌幸氏の全TR型無帰還インテグレーテッドアンプ、金田明彦氏のバッテリードライブ バイポーラートランジスタハイパワーDCアンプほかを掲載しています。●目次●MJズームアップ●【MJズームアップ】ディーバス Model 1 光カートリッジ用フォノイコライザー●【MJズームアップ】ハイファイローズ RA-180 Dクラスパワーアンプ8ch内蔵プリメインアンプ●【MJズームアップ】ロジャース LS5/9 Classic 2ウエイモニタースピーカーシステム●【MJズームアップ】ポークオーディオ Signature Elite ES55 2ウエイスピーカーシステム●【MJズームアップ】モニターオーディオ Platunum 100 3G 2ウエイスピーカーシステム●【MJズームアップ】Hi-Fi追及リスニングルームの夢 No.642●【特集】ミドルレンジ価格帯MCカートリッジでLPの魅力を引き出す●<オリジナル・サウンドシステムの制作>●6L6GC UL接続シングルパワーアンプ 岩村保雄●WE300Bシングル7Wハイブリッドパワーアンプ 手塚賢司●バイポーラートランジスターハイパワーアンプ 金田明彦●6L6系多極管プッシュプルパワーアンプのB電源回路強化 上野浩資●音質劣化の少ないグラフィックイコライザーの製作 池田平輔●全段無帰還インテグレーテッドアンプの改造 橋本昌幸●小型スピーカーの設計と製作 小澤隆久●【MJテクニカルレポート】光電式カートリッジのしくみと最新動向●【MJレポート】サウンドベース 平面型スピーカーユニット●【MJレポート】バクーンプロダクツ MJK-1003 電流入力型フォノイコライザー●クラウドdeオーディオへの誘い 第36回 正木豊●これからのオーディオスタイル コルグNu1オーディオインターフェースの活用(6) 岩井喬●ジャンク品から実用品へと復活 オーディオ機器修理日記 第10回 デンオンDP-80フォノモーターの修理 酒井秀行●新製品ニュース●【キット製作レポート】 ゼネラルトランス販売 MGA-XU77-SE ギターアンプセット 唐澤真司●再始動! MJオーディオフェスティバル インターネット配信で300Bの違いは描き分けられるか●彩球オーディオ倶楽部 第71回 新春発表会●オーディオは悩ましい 106 鬼才ユセフ・ラティーフのこと 原島一男●LPレコードの真実 第117回 ウィーンのモダン(2) 山口克巳●MJディメンション●MJオーディオ情報●クラシック新譜レビュー 平林直哉 井上千岳●JAZZ&ロック&ポップス新譜レビュー 今井正弘 小林貢 森田義信●名曲を訪ねてシネマの森へ180 柳沢正史●部品交換●

作品情報

ページ数
180ページ
出版社
誠文堂新光社
提供開始日
2023/04/10
ジャンル
雑誌

同シリーズ

作者の関連作品作者の作品一覧

この作品が好きな方はこちらもおすすめ