企業実務 2025年12月号 電子書籍版

  • 企業実務 2025年12月号 電子書籍版
  • 2000円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    仕事をすすめるうえで必要な実務情報や具体的な処理の仕方を正確に、わかりやすく、タイムリーにお届けする月刊『企業実務』。経理・税務・庶務・労務の事務一切を一冊に凝縮。1962年の創刊以来、理論より実践を重んじ、“すぐに役立つ専門誌”を貫く『企業実務』は、事務部門の業務を全面的にバックアップ。書店では手に入らない『企業実務』をぜひ定期購読してみませんか。 ●世の中を読むデータ●2025年12月号目次●ビジネスカレンダー●2025年12月の事務ごよみ●新法令・通達解説●【連載】花のある空間●これからの法改正の動き●【連載】小田真規子の即席ごちそうレシピ(21)●【連載】意外と知らない!?電卓の基本(2)●【特別記事】バックオフィス担当者のための情報収集力強化マニュアル●第1部 座談会/バックオフィス向けコミュニティーって実際どうなの?●第2部 実務家に学ぶ情報収集術●第3部 社内ヒアリング術・情報共有術●【連載】なるほど納得勘定科目(101)●【連載】財務諸表から読み解く「経営分析」講座(7)●【連載】中小企業経理の生成AI導入の基本(6)●会計・税務DXを加速させる2025年度「電子帳簿保存法」改正のポイント●来年度末がタイムリミット!紙の手形・小切手利用廃止のスケジュールと対応策●売掛金を確実に回収する!“未入金発生時”の初動対応と交渉術●【連載】労務トラブルを防ぐ「社内規程」「労使協定」はこうつくる(82)●2027年卒採用市場の見通しと中小企業の採るべき採用戦略●【連載】やる気と定着率が上がる!リーダーの言葉がけ/こんなときどうする?失敗からの「リカバリーコミュニケーション」(9)●いまどきオフィス探訪●好印象を与えるオフィスメイクのポイント●【連載】温故知新レトロ建築を歩く(41)●【連載】机の上の小さな変革(83)●最低賃金1000円時代の到来中小企業が直面する課題と処方箋●【連載】最近の危ない商法(84)●賃上げ手法の1つ「インフレ手当」支給の効果と運用●“職場改革”につながる「年末大掃除」の進め方●兆候をどう見極める!?広がる「静かな退職」にどう向き合うか●売掛金回収不能リスクに備える「取引信用保険」とは●2026年1月~3月の業務チェックリスト●【連載】これってハラスメント?(68)●【連載】募集・採用から退職までジェンダーをめぐる労務管理を考える(7)●実務よろず相談室●記事総索引●刊行物案内●次号予告●【実務情報シリーズ】管理職が押さえておきたい2025年の「重要労働判例」ポイント解説

作品情報

ページ数
112ページ
出版社
日本実業出版社
提供開始日
2025/11/25
ジャンル
雑誌

同シリーズ

作者の関連作品作者の作品一覧