企業実務 2025年4月号 電子書籍版

  • 企業実務 2025年4月号 電子書籍版
  • 2000円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    仕事をすすめるうえで必要な実務情報や具体的な処理の仕方を正確に、わかりやすく、タイムリーにお届けする月刊『企業実務』。経理・税務・庶務・労務の事務一切を一冊に凝縮。1962年の創刊以来、理論より実践を重んじ、“すぐに役立つ専門誌”を貫く『企業実務』は、事務部門の業務を全面的にバックアップ。書店では手に入らない『企業実務』をぜひ定期購読してみませんか。 ●世の中を読むデータ●2025年4月号目次●4月のビジネスカレンダー●4月の事務ごよみ●新法令・通達解説●これからの法改正の動き●創刊900号記念フォーラムのお知らせ●連載 温故知新 東京のレトロ建築を歩く【33】●花のある空間●時代が求める経理・人事・総務の在り方とは 管理部門の働き方再考●連載 なるほど納得 勘定科目【94】●資金繰り計画を攻略する「借入金返済予定表」作成のポイント●「営業利益」のルール統一 国際会計基準(IFRS)の新ルールを確認しよう●知的財産から生じる所得が減税に 4月より適用される「イノベーションボックス税制」のあらまし●適法と判断されるには? 「試用期間の延長」と「本採用拒否」の考え方●新入社員のための「職場のビジネスマナー」●連載 これってハラスメント?【60】●連載 小田真規子の即席ごちそうレシピ【13】●連載 最近の危ない商法【76】●4月から支給率が引下げに 「高年齢雇用継続給付」にまつわる実務をおさらいしよう●コストをかけずに効果を高める! 社員研修を成功させる6つのポイント●実は勘違いしていた!? “Z世代”の仕事観とコミュニケーションのポイント●連載 労務トラブルを防ぐ「社内規程」「労使協定」はこうつくる【75】●連載 「まさか!」に備える 総務のリスクマネジメント【7】●スムーズに進行するために 「株主総会」の準備・運営にまつわるQ&A●机の上の小さな変革●新連載 こんなときどうする? 失敗からの「リカバリーコミュニケーション」●オンボーディングの要! 新入社員を歓迎・激励するスピーチ文例●連載 実務よろず相談室●企業実務記事総索引●(付録)新入社員に理解させたい 経理・人事・総務の仕事 12か月 ●(付録)目次●(付録) 経理・人事・総務の役割とは●(付録) 4月の主な仕事●(付録) 5月の主な仕事●(付録) 6月の主な仕事●(付録) 7月の主な仕事●(付録) 8月の主な仕事●(付録) 9月の主な仕事●(付録) 10月の主な仕事●(付録) 11月の主な仕事●(付録) 12月の主な仕事●(付録) 1月の主な仕事●(付録) 2月の主な仕事●(付録) 3月の主な仕事

作品情報

ページ数
112ページ
出版社
日本実業出版社
提供開始日
2025/03/25
ジャンル
雑誌

同シリーズ

作者の関連作品作者の作品一覧