AXIS 2024年4月号 電子書籍版

  • AXIS 2024年4月号 電子書籍版
  • 1100円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    最新プロダクトから見えてくるデザインの真のポテンシャルを探る 特集 PRODUCT DESIGN 2024 あらためてモノの造形や可能性を探りたい。デザイン誌の原点とも言えるテーマへ立ち返るとともに、最新プロダクトが私たちの暮らしや社会に与える影響を正確に捉えたいと思います。デザインのトレンドがコトやバ、さらには仮想空間へと重心を移して久しいですが、依然としてモノには大きな説得力があります。実際に見て触れることができる意匠は、私たちの感情を瞬時に揺り動かすことができますし、モノのデザインは半径1メートル以内の生活圏から社会全体のシステムまで、広範囲に影響を及ぼします。今こそプロダクトデザインの可能性を探ることが必要であり、それは決して回顧ではなく、むしろ現実的、未来志向的な試みとも言えるでしょう。インテリアからモビリティ、さらにXRまで、各領域の最新プロダクトから見えてくるデザインの真のポテンシャルを考察します。 ●連載:close-up 江戸東京リシンク展●特集:PRODUCT DESIGN 2024●特集1:アートとプロダクトはいつか再び重なり合うティーンエージ・エンジニアリングのデザイン哲学●特集2:モビリティデザインを変える、ヤマハ発動機のプラットフォーム構想と生成AI活用●特集3:“乗って楽しい”を追求した米国ホンダの電動バイク●特集4:コンシューマプロダクトのトレンドを取り入れた、フューズプロジェクトによる歩行補助装置●特集5:フレキシブルな発想が時代をリードするビャルケ・インゲルス・グループ(BIG)の照明●特集6:特別対談 | 西堀 晋×21B STUDIOプロダクトデザイナーのマインドをどうデザインするべきか●特集7:速さを訴求するデザイン ミズノとデサントのスーパーシューズ●特集8:仮想空間の手触りをクリエイター視点で考える ソニーの「ストレスフリー」の形状に徹した3Dデザインのフォームファクター●特集9:ピザを片手に4人で語り合う「カトラリー研究会」とは?●連載:LEADERS ゴードン・ブルース(デザインコンサルタント)●連載:Sci Tech File ヒトの言語誕生の鍵をサルの音声器官の進化から探る●連載:田川欣哉のBTCトークジャム ゲスト:松岡陽子(ヨハナ創業者・CEO、パナソニックホールディングス執行役員、パナソニックウェル本部長)●INSIGHT:バイオデザインからより良い未来を導く、ナッサイ・オードリー・チエザ●INSIGHT:紙と布が生み出す「サンクチュアリ」ウクライナ侵攻、能登半島地震 ―家を失った人に寄り添う建築家・坂 茂●INSIGHT:2024年の倉俣デザイン論 その偉大なる創造性が現在に指し示すもの●連載:TAKT PROJECTの東北考 地続きの異界●連載:& design テック(深津貴之)、インテリア(土田貴宏)、フード(君島佐和子)、ブック(宮後優子)●連載:クリエイターズNAVI コヴァレヴァ・アレクサンドラ+佐藤敬/KASA、ガブリエル・フォンタナ、カルロ・クロパット、河野未彩、鄭宇&セン迪●バックナンバー●編集後記

作品情報

ページ数
132ページ
出版社
アクシス
提供開始日
2024/03/01
ジャンル
雑誌

同シリーズ

作者の関連作品作者の作品一覧