上手な場と空気のツクリ方「ファシリテーションの極意」 電子書籍版
440円(税込)
作品内容
IT革命のこの時代には、それに見合った個々人のコミュニケーション革命が必要です。この本では、各人が思いの丈をぶつけられる『会議での場と空気』の作り方を学べます。最新のコミュニケーションスキルを身に付けた、会議やチームの名指揮者を作ります。上司や部下とのタフなコミュニケーションのスキルの獲得と、そして多くの仲間を吸引し、いつまでも飽きさせずに連れてゆく人を創るのにお役立ちできるでしょう。 【著者プロフィール】伊豆大島生まれ。家庭が貧乏なため、中卒で集団就職をし、コックの見習いをするも、勉学意欲に目覚め高校に入り直す。都立高校と大学一年の4年間は新聞販売店に住み込み苦学をする。国立大学法人東京農工大学修士修了後、ドイツ系医薬品会社で薬の営業とプロダクトマネージャーを経験。マーケティングマネージャー、部門長及び日本・アジア担当リージョナルダイレクターを経験する。2000年に研修コンサルタントになり企業内研修講師として50社以上の顧客企業を持つ。主な趣味としては、空手道(43年継続)やヨガ、自然愛好家でもある。英語力を生かして英語で時事を語り合う国際的団体(EWDG)の会長を10年歴任。
作品情報
同シリーズ
作者の関連作品作者の作品一覧