インドでバスに乗って考えた 混沌を生きる知恵 電子書籍版
1320円(税込)
小説・文芸小説・文芸 エッセイ・随筆KADOKAWAKADOKAWA / 書籍2017夏のビジネス・実用書フェア2000タイトルフェア新生活のお悩み解決本フェア夏のビジネス実用書フェアゴールデン(文芸・実用)作品内容
インド人はなぜあんなに楽しそうに生きているのか?「考えすぎない」「先を読まない」「とにかく前へ進もう!」予測不能で変化の速い現代社会で、人生に、仕事に、人間関係に悩む人々へ12のエピソードで綴る、インドが教えてくれる「悩まない生き方」全米ベストセラー・ノンフィクションこの騒々しく、変化の速い世界で、日々降りかかってくる要求、不安、難問を振り払うのは至難の業だ。本書は私たちに、人生の素晴らしい気まぐれさに心と頭を開放するだけで、真に生きることができることを教えてくれる。じつに思慮深い、歓迎すべき書である。――マーカス・バッキンガム『さあ、才能に目覚めよう』著者〔著者〕ボブ・ミグラニ 9歳で、家族とともに米国に移住。10代の頃はソフトクリーム店を営む両親を助けて様々なアルバイトに勤しむ。大学卒業後、製薬大手ファイザーに入社、営業マンを皮切りに、カスタマーサービス、広報、海外支社へのアドバイザーなど、20数年のキャリアを積む。著書に、『客をもてなす――家族経営のデイリークイーンで学んだサービスとセールスに関する30の教え』(未訳)がある。〔訳者〕山本晶子 翻訳家。成蹊大学文学部卒。訳書に、『驚きがブレイクスルーをもたらす』(日本経済新聞出版社)
作品情報
作者の関連作品作者の作品一覧