へるすあっぷ21 2025年7月号 電子書籍版

  • へるすあっぷ21 2025年7月号 電子書籍版
  • 1375円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    働く人の健康管理・健康づくり情報誌。健康経営、ストレスチェック制度など職場のメンタルヘルス対策やメタボ対策など、企業の人事総務労務ご担当者、健康保険組合等の医療保険者の健康管理ご担当者必読の情報誌。予防医療・健康施策の最新動向、確かな健康情報をわかりやすく、迅速にお伝えするとともに、企業や健康保険組合等の医療保険者、地域の予防・健康づくりの取り組み事例を豊富に紹介しています。 ●目次●FRONT LINE 「サラダビュッフェや多彩な手当で健康を支援」クックデリ(株)●草花が教えてくれること「アスファルトのすき間に咲く」●特集「業態別 健康課題の傾向と対策」●いきものたちの日常 田井基文「動物園業界の大谷翔平?!」●ヘルスリテラシーを高める健康クイズ「脳卒中で死亡数が多い病型は?」●最新予防・医療情報「アイトラッキング技術を活用した認知症検査」●カラダチェック&トレーニング 位高駿夫「バランス能力」●職場における著作権対応 岡本健太郎「他社のウェブ記事を社内のイントラで紹介できる?」●事例で学ぶ 保健指導のヒント 今田万里子「”主治医任せ”タイプへの支援」●HEALTH TOPIC「高血圧・肥満・糖尿病・喫煙で健康寿命に約10年の差」●NEWS●プレコンセプションケア講座 荒田尚子「先天異常を予防するためにできること」●職場のコミュニケーションをスムーズにする伝え方事典 大野萌子「やりたい仕事を任せてもらえないとき」●体の栄養状態から読み解く 食事のギモン 小島美和子「「糖質オフ」の食品はどうとる?」●基礎からかわる職場のメンタルヘルス対応 森本英樹「過度な就業配慮を希望されたとき」●勇気づけDiary 加倉井さおり「仕事で大失敗をして落ち込んでいます」●健康管理の実務Q&A 三谷文夫「安全衛生委員会がマンネリ化。どうすればよい?」●EVENT●INFORMATION●けんぽREPORT パナソニック健康保険組合●カイテキ・オフィスのつくり方「グリーンと光で実現するカイテキなオフィス」●わかる!身につく!健康力「市販薬の基礎知識」●眠りの力研究所 「自宅で簡単に睡眠時無呼吸のリスクを計測」●こころとからだのリセットヨガ 綿本彰「爽快な気分を取り戻す爽やか呼吸法&リセット瞑想」 ●知って選んで作って食べる ヘルシー食Life(株)おいしい健康「食物繊維をとるコツ」●話題の機能性成分 大野智「経口補水液の実力は?」

作品情報

ページ数
60ページ
出版社
法研
提供開始日
2025/07/01
ジャンル
雑誌

同シリーズ

作者の関連作品作者の作品一覧

この作品が好きな方はこちらもおすすめ