analog 2019年4月号(63) 電子書籍版
1426円(税込)
作品内容
“アナログ”でつながるオーディオと趣味をテーマとした世界で唯一の雑誌―。 「より良い音をゆっくりと楽しむ」「趣味の時間をゆったりと過ごす」という、様々なアナログ感覚溢れる趣味の本質に立ち返ります。アナログオーディオを核に、レコード再生に関する機器やレコード盤、そしてスピーカーなど、ハイクオリティなオーディオ製品、また、ビンテージオーディオ製品の背景にある物語と人、その魅力の紹介に加え、フィルムカメラ、楽器、酒、時計、車、おもちゃ(模型)、こだわりの道具といったものも取り入れ、アナログならではの、深みのある趣味の魅力的な世界も紹介していきます。 ※デジタル版には付録は付きません。 ●PR●「剣豪」、いまここに蘇る●目次●Model of Cover―今号の表紙のモデル―●ピットインインタビュー 第50回 野力奏一さん(前編)●レコード悦楽人登場!01:岩城特二さん●レコード悦楽人登場!02:西村浩一さん●レコード悦楽人登場!03:大矢 貫さん●美しき音の彫刻●特集 一生つき合える「銘品」達―発表!アナロググランプリ2019●―金賞―●―開発特別大賞―●―アナロググランプリ―●―特別賞―●「審査を終えて」&「マイ・チョイス」●厳選!至福の銘品 音の五つ星物語●Aeonに秘められた「名門」の「血統」●ESOTERIC 新フィーチャーを搭載した旗艦セパレートプレーヤー登場!●スペックからかつてない超弩級モノラルパワーアンプが登場!●アナログ道を極めたプリアンプ “王者の音”がここに降臨●【特集】 進化する「昇圧」の世界●本誌vol.62特集「フォノイコライザーのたしなみ」に対する抗議●IKEDAの組み合わせで楽しむアナログの世界●極限の追求~音にこだわり抜いたプレミアム・トーンアーム~●フォノイコライザーからトーンアームまでSL-1000Rで広がるアナログの世界●EATの強力なエントリープレーヤーがラインアップ “前奏曲”がここに誕生●サエクコラボのアームも搭載したティアックの意欲作●レガのオリジナリティを凝縮 新たな「象徴的」モデルの誕生●究極の全自動レコードクリーナーの洗浄効果とそのメリットを探る●アナログレコードで堪能する“21世紀の4312”の魅力●エントリークラスのセパレートアンプがステップアップしてモデルチェンジ●世界初 プリ回路にSEPPを採用したラン・プリアンプの音とその実力に迫る●「アナログ」を楽しめるお店『ビブリオ・クラシック』●PR●analog information●菅野沖彦 ピュアオーディオへの誘い●“Play” and ”for Play”~ミュージシャンの“影”を追って~●オーディオ哲学宗教談義●【スペシャルインタビュー】近藤等則●日本のオーディオ その「哲学」と「音楽」●音楽のストーリーをも構築するトップクラスの音楽表現力●次なる世代への決意~SPU Centuryに込められた「想い」~●上級機のテイストを引き継ぎつつ低価格化を実現した注目モデル●“X”に成長したゾノトーンの最新・最高峰インターコネクト●アンダンテラルゴ「サイレントマウント」の軌跡●「良質なユニット」で聴けるダブルウーファーの底力●Retro-Future 古くて新しいもうひとつのヴィンテージオーディオ●キヨト・コレクション スタジオユースとしても活躍 旧東ドイツの球形スピーカー●いまこそクラシックカメラを楽しもう●ウイスキー、くつろぎの時●岡田稔仁のきょうはワイン日和●analog information●analog倶楽部●analog shop探訪:サウンドピット(愛知県名古屋市)●analog shop探訪:スカイラ(東京都中央区)●寺島靖国のオーディオ散歩●オーディオフェスタ・イン・ナゴヤ大盛況のうちに終了●PR●極私的音楽家論●クラシックの深海 まだ知らない音楽へようこそ●方形の宇宙●~フィデリックスのゼロサイドフォースの独創性と理論●新譜REVIEW●「レコード・ストア・デイ」が今年も開催 箱ものレコードを見逃すな!!●ソニー自社生産LP意欲作、続々登場●「レコード」を生業とする者たち:レコファン●【新連載】撓う音―しなうおと―●定期購読/デジタルマガジン「MAGAZINE PREMIUM」のご案内●特選・analog新製品アクセサリーを紹介●究極のアナログ 音盤の誘惑●今こそ蘇るSPの真髄●交響組曲ドラゴンクエストXI アナログレコードの発売が決定●レコード愛好家のバイブル『レコードマップ』最新2019年版が遂に発売!●analog information●愛読者Monitor Report●掲載ブランド問い合わせ一覧表●アナログの環●愛読者大プレゼント●愛読者様アンケート●編集後記
作品情報
同シリーズ
作者の関連作品作者の作品一覧