ソーシャルデザインの広め方 DENTSU DESIGN TALK 電子書籍版

  • ソーシャルデザインの広め方 DENTSU DESIGN TALK 電子書籍版
  • 385円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    気仙沼の高校生と開発した「なまり節ラー油」、被災地の小学生とコラボした「やさしいハンカチ展」、東ティモールのトイレづくりを応援する「nepia千のトイレプロジェクト」。それぞれの立場と職能で、社会との関係を考えてきた三人は「祈りのツリープロジェクト」でつながります。「今、ソーシャルグッドの活動で一番大きいのは横でつながっている大学の学生団体やサークル」(並河)。「その学生たちが普通に就職しても、ソーシャルグッドな経験やマインドを持っていれば行動や価値観は変っていく」(永井)。「本質的なところに立ち戻って考える社会にしていくには教育が重要」(福島)。さて、あなたは何を始めますか?【読了時間約50分】

作品情報

出版社
ブックウォーカー
提供開始日
2014/03/28
ジャンル
ビジネス・実用
連載誌/レーベル
カドカワ・ミニッツブック

同シリーズ

作者の関連作品作者の作品一覧