cafe-sweets(カフェ・スイーツ) 218号 電子書籍版

  • cafe-sweets(カフェ・スイーツ) 218号 電子書籍版
  • 1650円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    パティスリーの菓子デザイン いま人気の職業は、カフェ・オーナー、パティシエ(ケーキ職人)、ブーランジェ(パン職人)。取材対象は、その仕事で成功している人、また単におしゃれなだけでなく、本当にお客様に支持されている実力店を取り上げます。誌面のほとんどが美しいカラーページで、作り方の詳細なプロセスも惜しみなく披露いただいております。日本国内のみならず海外現地取材も行ない、最新のトレンドを紹介。毎号の強力特集の他、人気カフェのオーナーや本場フランスのパティシエによる連載もあり、業界の方はもちろん、一般の方にまで男女を問わず広くご好評いただいている雑誌です。 ●連載 スペシャリテvol.24/パリセヴェイユ「アルノー」●連載 2人で店を vol.25/ラマルク●連載 今、気になる素材/黒糖●cafe-sweets vol.218 目次●特集_パティスリーの菓子デザイン● ●エキリーブル● ●RAU(ラウ)● ●パティスリー ラパージュ● ●アツシハタエ● ●アルタナティブ● ●ラ・ブティック・ドゥ・ユキノシタ・カマクラ●_ホテルの菓子デザイン/●帝国ホテル 東京 ガルガンチュワ● ●パーク ハイアット 東京●_アントルメのデザイン●_ちょっとした工夫で見映えは変わる デザインのこぼれ話●_コンクールで活躍する20代~30代のパティシエ、パティシエールに聞く、職人としてのキャリアプラン●柴田書店・出版案内1●_パリのプチガトーデザイン/●リッツ・パリ ル・コントワール● ●ル・ブリストル・パリ● ●マンダリン・オリエンタル・パリ● ●バタフライ・パティスリー● ●ル・ロワイヤル・モンソー-ラッフルズ・パリ● ●デリカティスリー●柴田書店・出版案内2●<NEW OPEN>●ブーランジュリー・コルネイユ● ●パティスリー ドゥ ボンヌ オーギュル● ●ルポデ パティスリー/●パティスリー アリコット● ●パティスリー マネ●連載 メゾン・ド・プティ・フールの焼き菓子/(8)マドレーヌ&フリアン●連載 最新パリ通信 vol.26●連載 「パンデフィロゾフ」榎本 哲さんに学ぶ パンづくりの「なぜ?」を考えよう/(8)バゲット オリゼー●連載 フランスのヴィーガンスイーツ/ヴェジェ・パティスリー●連載 Yumiko Saimuraがつくる イタリア菓子/(8)トルタ・モデルナ “トルタ・アル・チョッコラート・ペルー・ピウラ”●連載 和菓子、この味/(24)果匠 正庵のあんず大福●連載 ライト使いからコア向けまでワイドな目線で商品化(5)ケイク 黒糖/アステリスク 和泉光一さん●連載 はじまりの、菓子(25)オレンジとチョコレートのプチガトー/エキリーブル 徳永純司さん●連載 今日もお疲れさま!シェフたちの仕事終わりのホンネ 第11集会(後編)●連載 2人で店を vol.25/ラマルク -2●連載 いい店、いい話/(28)●ビバ コーヒー(川口葉子)●<NEW OPEN>●ブーランジュリー・コルネイユ -2● ●パティスリー ドゥ ボンヌ オーギュル/●ルポデ パティスリー -2● ●パティスリー アリコット/●パティスリー マネ -2●製菓・製パン・カフェ 業界ニュース●柴田書店・出版案内3●定期購読のご案内●ホームページ●インフォメーション●柴田書店・出版案内4●バックナンバー●次号予告

作品情報

ページ数
126ページ
出版社
柴田書店
提供開始日
2023/06/10
ジャンル
雑誌

同シリーズ

作者の関連作品作者の作品一覧

この作品が好きな方はこちらもおすすめ