実践 みんなの特別支援教育 2022年4月号 電子書籍版

  • 実践 みんなの特別支援教育 2022年4月号 電子書籍版
  • 612円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    通常学級に6%いらっしゃるADHD・アスペルガー症候群・高機能自閉症の方の特別支援教育をサポートする ●発達につまずきのある子どもを支援するための特別支援教育情報誌。主な記事テーマは、障害理解と児童生徒の指導、教材・教具、自立活動、コミュニケーション指導、保護者連携、ユニバーサルデザイン、インクルーシブ教育システム、合理的配慮、など。●表紙●CONTENTS●JICA横浜 座談会 海外協力隊の経験が学校現場で生きるとき●豊かで質の高い生活の実現に向けて! 新しい教育課程における「お金の教育」(前編)●【新連載】魅力的でわかりやすい教材の作り方・使い方 身体に響くボコボコ振動教材●【新連載】表現活動をいつもの教室に世界に一つ「あなただけの花」●【特集】知的障害教育における国語、算数・数学の授業&学習評価ガイド● 【概論】学習指導要領を踏まえて学習活動をデザインする● 【国語 小学部】体験的な活動をとおして日常生活に身近な言葉を学ぶ● 【国語 中学部】写真やイラスト、動きを見て言葉にしよう!● 【国語 高等部】生徒と教師間で評価のポイントを事前に共有し、二つの柱で評価する● 【国語 概説】資質・能力を育成する国語の授業づくりと学習評価のポイント● 【算・数 小学部】魚釣りで数に着目した合成・分解の授業づくり● 【算・数 中学部】砂を量ってオリジナルビーチを作る測定の学習● 【算・数 高等部】ラーメンレポートから棒グラフを作成・活用する● 【算・数 概説】わくわく、わいわいと学び数学的な見方・考え方を育てる●【連載】私の指導 あり? なし? あなたに寄り添う伴走型相談所 シーズン2 「挫折や試練を乗り越えなければ人は成長しない?」●【新連載】【対談】論よりショウコでタカミを目指す 子どもに「できた!」を届ける支援 算数編「6+8をどう教える?」●【新連載】ワーキングメモリ理論を生かし学習支援方法を探る ひらがなの特殊音節の読み書きにつまずくケース●【新連載】はじめてみよう! MIMを活用した「読み」指導 多層指導モデルMIMって、なぁに?●BOOK&GOODSプレゼント●【連載】保育・教育現場で困り感を抱く子どもに寄り添う手立て3000 〈数学上の計算が苦手〉文章題が苦手・分数や小数を含む問題が解けない・測定などの問題が解けない・数系列の理解ができない●【新連載】『自立活動って何?』がわかる誌上研修会 自立活動とは●【連載】読者の実践ダイジェスト 画像・動画をフル活用し視覚的に伝える! みんなに優しい学級経営●お知らせ板●特総研は今 井口亜希子●

作品情報

ページ数
64ページ
出版社
学研プラス
提供開始日
2022/03/16
ジャンル
雑誌

同シリーズ

作者の関連作品作者の作品一覧

この作品が好きな方はこちらもおすすめ