実践障害児教育 2020年5月号 電子書籍版

  • 実践障害児教育 2020年5月号 電子書籍版
  • 612円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    通常学級に6%いらっしゃるADHD・アスペルガー症候群・高機能自閉症の方の特別支援教育をサポートする ●発達につまずきのある子どもを支援するための特別支援教育情報誌。主な記事テーマは、障害理解と児童生徒の指導、教材・教具、自立活動、コミュニケーション指導、保護者連携、ユニバーサルデザイン、インクルーシブ教育システム、合理的配慮、など。●表紙●CONTENTS●【連載】発達につまずきがある子どものヨガ 発達支援の現場でできるヨガ●【連載】絵で見てわかるキホンカード教材 生活編 歯磨き学習を見直そう!●【連載】数の発達を支える教材たからばこ さくらんぼ計算のサポート●【特集】新しい時代の特別支援教育と学習指導要領[PART2] 一人ひとりに応じた指導の充実● 【自立活動】[概論]特別支援教育を担うすべての教師に必要な「自立活動」の理解● 【自立活動】[実践1]適切なコミュニケーションを目標とした自立活動の時間における指導● 【自立活動】[実践2]特別支援学校が担う地域の特別支援学級へのサポート的役割● 【自立活動】[実践3]「課題関連図」による課題分析と段階的な目標設定● 【ICT活用】[概論]これからの特別支援教育におけるICT活用のポイント● 【ICT活用】[実践4]道具を紙と鉛筆に限定しない教科指導と入試での合理的配慮● 【ICT活用】[実践5]課題にチームで取り組んだプロジェクト型学習●【連載】学校で子どものポジティブな行動を支援する 学校でPBSを行うための実践計画●【連載】保育・教育現場で困り感を抱く子どもに寄り添う手立て3000 通常の状況下でも不適切な行動をする(1) 衝動的に行動する・動き回る・不適切な場所で走る●【連載】高校におけるインクルーシブな学校づくり 校内連携を支える重層的な対話の場●【連載】両校の教育目標を実現する 交流及び共同学習 アダプテッドスポーツをとおした高校生同士の関わり ~筑波大学附属坂戸高等学校と附属大塚特別支援学校との交流~●【連載】放課後等デイサービスの取り組みと学校連携 子どもの目標と保護者の困りごとへの連携支援●【連載】読者の実践ダイジェスト 生徒同士の関わりから自主性を引き出す●BOOK & GOODSプレゼント●【連載】マンガ かなしろにゃんこ。●【連載】リレー連載 実践のわ! ペットボトルロケットを用いた「考える」「伝える」学習●お知らせ板●特総研は今 小澤至賢

作品情報

ページ数
58ページ
出版社
学研プラス
提供開始日
2020/04/16
ジャンル
雑誌

同シリーズ

作者の関連作品作者の作品一覧

この作品が好きな方はこちらもおすすめ