実践障害児教育 2018年5月号 電子書籍版

  • 実践障害児教育 2018年5月号 電子書籍版
  • 611円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    通常学級に6%いらっしゃるADHD・アスペルガー症候群・高機能自閉症の方の特別支援教育をサポートする ●表紙●CONTENTS●【連載】暮らす力を育む! お金で学ぶさんすう 将来役立つ勉強を今役立つ勉強に変える!●【連載】教材が導く気づきの世界~「わかる」「できる」を支える教材・教具づくり~ 感覚遊びから目的的行動成立への移行を支える●【特集】ここが専門性を高めるポイント! 専門家を活用して指導方法を改善する● [概論]専門家との協働を教師と保護者の連携・授業の改善に生かす● [実践(1)]構造化(教室の環境整備)のポイント 教室すべてを構造化(再構造化)するコンサルテーション● [実践(2)]感覚処理の問題や身体づくりのポイント 感覚・運動面のアセスメントと行動的な問題に対処するためのセンソリー・エリアの導入● [実践(3)]個人別の課題学習のポイント 国語・数学の授業などで役立つ学習環境と課題内容のコンサルテーション●お知らせ板●【連載】知的障害教育ならではのアクティブ・ラーニング 主体的・対話的で深い学びを作業学習から考察する●【連載】インクルーシブ教育時代の子ども理解 教師としてどう生きるか 「どう教えるかよりも、なぜ教えるかを問う」の巻●【連載】イラストでよくわかる! すぐできる! 子どもが困らない指導の工夫 活動につなぐ手だて●【連載】魔法のプロジェクト 障害のある子どものためのICT活用事例研究 安心して伝え合える関わり ~メールやビデオ通話を活用した安心感の獲得~●【連載】読者の実践ダイジェスト 苦手さを取り組みやすさとソーシャルスキルの学習に変える「スタンツ」の指導●BOOK & GOODSプレゼント●【連載】英語のつまずきポイントと子どもにつまずかせないユニバーサル指導 ひらがなを教えるように英語の読み書きを教えよう!●第15回博報教育フォーラム レポート 「未来への道しるべ」とは何か? 子どもの今を未来へつなげる教育を考える●【連載】ADHDうっかり元教師のいつもココロは雨のち晴れ 個性と障害の違い ~それってホントにダメなこと?~●【連載】リレー連載 実践のわ! 一石三鳥のおいしい支援方略●特総研は今 土屋忠之

作品情報

ページ数
60ページ
出版社
学研プラス
提供開始日
2018/04/16
ジャンル
雑誌

同シリーズ

作者の関連作品作者の作品一覧

この作品が好きな方はこちらもおすすめ