正論 2024年6月号 電子書籍版

  • 正論 2024年6月号 電子書籍版
  • 900円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    更にパワーアップした人気コラム「折節の記」に加え、十月からは至極の新連載「根源へ」がスタート。 緊張続く国際情勢や東日本大震災で更に混迷を深める国内問題に有効な手立てを 打てない非力な政治家しか持たない今こそ、日本が日本でなくならぬよう、誇る べき日本の歴史、日本人の受け継いできた志を正しく伝えたい。昭和48年の創 刊以来の変わらぬ思いをこれからも一つ一つ紡いでいきます。 ●目次●皇室歳時記●われらの女性自衛官●ますらおの歌●不肖・宮嶋の現場●特集 日本の病巣●憲法に宿る欺瞞を追い続けて●機能不全と劣化の政策決定システム●『日本改造計画』は何だったのか●「旧皇族養子特例法」今国会で制定目指せ●持ち上げてから貶める 原武史氏の危ない論法●特集 装備移転を考える●海外展開してわかる日本の技術への期待●防衛・産業・経済安保の「統合戦略」に取り組め●世間の無理解が弱めた自国技術●特集 備えよ常に●中国包囲網の構築を崩しにかかる習近平●花蓮地震で発揮した台湾の「有事」対処●即応予備自衛官が能登で見た課題●追悼 屋山太郎さん●執筆の原動力は「コノヤロー」●剛毅、剛直の偉大な言論人●副総理・福田赳夫の研究 自民党に残された最後のエース●中曽根内閣は長期政権か●オヤジの教え 私の喧嘩作法●真の保守思想の舵取り役たれ●平井文夫の聞かねばならぬ 自衛隊の最高指揮官を目指さないのですか●永田町事情録 なりふり構わない幹事長●やまとことばの雫●文人論客壺中之天●特集 朝鮮半島情勢●「建国の祖」を否定 金正恩の手詰まり●地獄の門前に立つ尹錫悦政権●与党が総選挙大敗混迷の韓国政治●日本経済が突き進む「最悪のシナリオ」●ヘイト本ならぬ「誤った性」の症例集●鋼鉄の城塞●フロント・アベニュー●フィフィの本音●経済快快●アメリカの深層●中華考現学●SEIRON時評●シリーズ対談 日本が好き!●シネマ異聞そこまで言う!?●潮匡人/桑原聡のこの本を見よ●編集者へ・編集者から●メディア裏通信簿●折節の記●操舵室から

作品情報

ページ数
320ページ
出版社
産経新聞社
提供開始日
2024/05/01
ジャンル
雑誌

同シリーズ

作者の関連作品作者の作品一覧

この作品が好きな方はこちらもおすすめ