エコノミスト 2016年5月17号 電子書籍版
581円(税込)
作品内容
創刊は、1923年(大正12年)。日本経済の正確で鋭い分析には定評があります。 ●〔闘論席〕池谷裕二●〔2016年の経営者〕編集長インタビュー/806 林野宏 クレディセゾン社長●〔週刊エコノミスト目次〕5月17日号●〔FLASH!〕新橋再開発 ニュー新橋ビル建て替えへ 複雑な“生い立ち”克服できるか=花谷美枝●〔FLASH!〕三菱自動車 変わらぬ不正体質 信頼失墜で国内撤退も=酒井雅浩/藤枝克治●〔FLASH!〕子供のネット利用 スマホ監視サービス 柏市が保護者と実験=丸山仁見/利用年齢が若年化 “見守り”の工夫必要=岡松さやか/能瀬与志雄●〔FLASH!〕インタビュー バーバラ・ジャッジ 東京電力原子力改革監視委員会副委員長●〔ひと&こと〕マレーシアで与野党が政争 スズキが漁夫の利も/鴻海買収のシャープ人事 社長は生え抜き野村氏か/大塚家具「父娘抗争」再び 舞台回しに流通戦争が一役●〔社告〕電子新聞選ぶなら「デジタル毎日」●〔グローバルマネー〕「ドル安」時代の到来と置いてきぼりの日本●〔特集〕人工知能の破壊と創造 深層学習で激変するビジネス 「AI大国」へ正念場の日本=大堀達也/池田正史/インタビュー 松尾豊・東京大学特任准教授 日本はモノづくり系AIで勝負すべき●〔特集〕人工知能の破壊と創造 人工知能(AI)に強い注目の上場企業35社=編集部/比屋根一雄●〔特集〕人工知能の破壊と創造 デジタル時代に求められる最高デジタル責任者(CDO)=松田遼●〔特集〕人工知能の破壊と創造 Q&Aでわかる! AIとIoTの基礎=尾木蔵人●〔特集〕人工知能の破壊と創造 事例編 囲碁 深層学習でプロの「直観」獲得=伊藤毅志●〔特集〕人工知能の破壊と創造 事例編 景気判断 政府・日銀の景況感を指数化=水門善之/山本裕樹●〔特集〕人工知能の破壊と創造 事例編 フィンテック AIが迫る金融サービス革命=鈴木雅光●〔特集〕人工知能の破壊と創造 事例編 宇宙 AIが点検する宇宙ロケット=大堀達也●〔特集〕人工知能の破壊と創造 事例編 物流 倉庫の荷物取り出しを効率化=横山渉/大堀達也●〔特集〕人工知能の破壊と創造 事例編 ファッション あなたの「専属スタイリスト」=横山渉●〔特集〕人工知能の破壊と創造 事例編 対話 女子高生りんなとお友達に=大堀達也●〔特集〕人工知能の破壊と創造 事例編 医療 多様なデータから疾患確率導く=大堀達也●〔特集〕人工知能の破壊と創造 サイバー攻撃 AIの「知能指数」の測定が必要=山崎文明●〔特集〕人工知能の破壊と創造 開発をリードするグーグル 撤退なら自動運転ブーム沈静化=桃田健史●〔福島後の未来をつくる〕/34 地域エネ構築し地方創生 自営送電線も構築する=磯部達●〔連載小説〕三度目の日本2027/18 堺屋太一●〔ワイドインタビュー問答有用〕/595 従軍経験から平和を訴える=むのたけじ・ジャーナリスト●〔学者に聞け!視点争点〕「介護離職」防ぐケアマネジャー育成を=岸田研作●〔言言語語〕~4/24●〔編集後記〕金井暁子/金山隆一●〔書評〕『消費増税は、なぜ経済学的に正しいのか「世代間格差拡大」の財政的研究』 評者・小峰隆夫/『排除と抵抗の郊外 フランス〈移民〉集住地域の形成と変容』 評者・酒井啓子●〔書評〕話題の本 『日本人の知らないHONDA』他●〔書評〕読書日記 アリスが不思議の国にいる間 家族や友人はどうしていたか=町田康●〔書評〕歴史書の棚 日本古代史の構造が分かる『六国史』解説=今谷明/永江朗の出版業界事情 「装飾用の本」日販傘下の雑貨店が販売●〔WORLD・WATCH〕WASHINGTON D.C. 進む租税回避地の規制強化 オバマ氏は制度改正に意欲=会川晴之●〔WORLD・WATCH〕チャイナウオッチ パナマ文書で党内に衝撃 「白い手袋」との深い関係=金子秀敏●〔WORLD・WATCH〕N.Y. 市警の汚職疑惑が拡大=冷泉彰彦/カリフォルニア 有給の支払額引き上げ 雇用側は大きく反発=土方細秩子/英国 EU残留で特例獲得 国民投票へ首相の戦略=竹鼻智●〔WORLD・WATCH〕韓国 総選挙で野党圧勝 人を優遇する政策に=趙章恩/インド 工業都市グルガオン 「昔の名前に戻します」=中島敬二/タイ 新車販売前年割れ 税制改正が追い打ち=中島政之●〔WORLD・WATCH〕台湾 低賃金の象徴「22K」 初任給の実情と乖離=大石秋太郎/ブラジル リオ五輪へ邦人保護策 政情不安の影響懸念=松本浩治/南アフリカ ズマ大統領に違憲判決=小泉大士●〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 独首相・メディアが猛反発 独極右政党のイスラム痛烈批判=熊谷徹●〔海外企業を買う〕/91 レジーナ・ミラクル 最新の成形技術でトップに躍り出る=富岡浩司●〔サイエンス最前線〕/91 樹状細胞ワクチン 第4のがん治療法として期待=加納圭●〔名門高校の校風と人脈〕/191 戸山高校/下(東京都立・新宿区)=猪熊建夫●〔東奔政走〕政治状況を大きく変えた熊本地震 無理筋だった「同日選」も遠のく=与良正男●〔日本人のための第一次世界大戦史〕/45 銃後の体制=板谷敏彦●〔再生医療〕産官学一丸で研究、臨床応用が進む 法整備と予算も後押しする再生医療=渡辺勉●〔カード〕店のレジで現金引き出し デビットカードの新サービス開始=宮居雅宣●〔インタビュー〕津賀一宏・パナソニック社長 激白!「津賀改革」5年目の挑戦●〔エコノミストリポート〕日本在住の外国人 安倍政権下で増加する在日外国人 ベトナム人、ネパール人が牽引=藤巻秀樹●〔商社の深層〕/24 総合商社の鉄道事業(2) ブラジルの三井物産、中東の三菱商事=編集部●〔アディオスジャパン〕第2回 変凹君ニッポン漫遊記/2=真山仁●〔ザ・マーケット〕今週のポイント マレーシアの1~3月期のGDP(5月13日) 5期連続の景気減速か=斉藤誠●〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 5月相場は利益確定売りが必須=藤戸則弘/NY市場 リスク再燃で先行き不透明に=村上俊介●〔ザ・マーケット〕為替 底入れ感強まる=高島修/白金 強材料で大幅上昇=中山修二/長期金利 上昇も長続きせず=福永顕人●〔ザ・マーケット〕マーケット指標●〔ザ・マーケット〕経済データ●〔景気観測〕“ヘリコプター・マネー”が注目される理由 量的緩和・マイナス金利は力不足=足立正道●〔グラフは語る〕/72 クルマ保有増でも減少する石油消費=市岡繁男●〔ネットメディアの視点〕熊本地震で「ヘイトデマ」横行 ネットに欠ける人権意識=土屋直也●〔アートな時間〕映画 山河ノスタルジア 幼なじみの3人の四半世紀 発展する中国の影に喪失感=勝田友巳/舞台 コーラスライン 端役ダンサーの生き様を描く 四季ミュージカルの原点=高橋豊●〔ビジネス英語〕ウォール・ストリート・ジャーナルで学ぶ経済英語 今週のキーワード「price level…」●
作品情報
同シリーズ
作者の関連作品作者の作品一覧
この作品が好きな方はこちらもおすすめ