エコノミスト 2015年12月15日号 電子書籍版
581円(税込)
作品内容
創刊は、1923年(大正12年)。日本経済の正確で鋭い分析には定評があります。 ●闘論席 ■池谷 裕二 3●[Interview]2015年の経営者 遠藤 結蔵 ゲオホールディングス社長 4●週刊エコノミスト目次:12月5日号 6●[Economist View]LIXILが「東京2020ゴールドパートナー」契約に調印 8●[Flash!]仏政府に反撃する日産・ルノー連合 9●[Flash!]証券界が見直し迫る上場株の「相続評価」 10●[Flash!]COP21思惑錯綜のCO2削減 11●[Flash!]本誌秘話で追悼「水木しげるさん」 12●[Flash!]ひと&こと 常陽・足利連合に群馬銀合流説が急浮上/パチンコ業界に激震「クギいじり」に「ノー」/三菱自益子会長が激怒、管理職が諭旨退職に 13●AD 14●グローバルマネー 公式見通しの信認が低下した日銀 15●【特集】銀行の破壊者フィンテック 世界で台頭するフィンテック 伝統的金融業を侵食する革命 ■谷口 健/金井暁子 16●【特集】銀行の破壊者フィンテック フィンテックって何? ITと金融による金融業界の「産業革命」 ■松田 遼 20●【特集】銀行の破壊者フィンテック 地銀 フィンテックが促す再編の嵐 静岡銀行が注目するmBank ■花田 真理 23●【特集】銀行の破壊者フィンテック 金融機関への影響度 金融ビジネスを伸ばすフィンテック 破壊するフィンテック ■淵田 康之 24●【特集】銀行の破壊者フィンテック ブロックチェーンって何? 電子上の取引履歴を残す「台帳」 ■木田 幹久 26●【特集】銀行の破壊者フィンテック ビットコインって何? 低コストで高い金融サービス提供 ■橋本 景太 28●【特集】銀行の破壊者フィンテック Q&A 仮想通貨のマネロン防止 自主規制から国家による規制へ ■岡田 仁志 30●【特集】銀行の破壊者フィンテック フィンテック時代の安全管理とは? 攻撃者の目的におカネが加わる ■山崎 文明 33●【特集】銀行の破壊者フィンテック 大手4行はこう攻略する 三菱東京UFJ銀行/三井住友銀行■谷口 健/金井暁子 34●【特集】銀行の破壊者フィンテック 大手4行はこう攻略する みずほ銀行/りそな銀行■谷口 健/金井暁子 35●【特集】銀行の破壊者フィンテック ローコスト運用 「ロボ・アドバイザー」でファンドマネジャーが不要!? ■鈴木 雅光 36●【特集】銀行の破壊者フィンテック フィンテック関連の注目22銘柄 ■小林 大純 37●【特集】銀行の破壊者フィンテック 蘇るハイエク 不美人競争の法定通貨 機能競争する仮想通貨 ■平山 賢一 38●【特集】銀行の破壊者フィンテック インタビュー 岩村 充 早稲田大学商学研究科教授「利己心に依存のビットコイン台頭は主要中央銀行の『カルテル』への不信」 39●名門高校の校風と人脈(171) 韮崎高校/日川高校(山梨県) ■猪熊 建夫 40●[Interview]問答有用 窪田 良 アキュセラCEO「“飲むサングラス”で加齢黄斑変性を治したい」 42●学者に聞け! 視点争点 判断が曖昧な日本の「終末期医療」 ■河口 洋行 46●言言語語 48●2015年春 全国著名153大学 就職企業上位10社 49●大学教育メッセージ 60●次号予告/編集後記 65●[書評]『日本人と経済』『ROEが奪う競争力』 66●話題の本/週間ランキング 68●読書日記 ■町田 康 69●歴史書の棚/出版業界事情 70●AD 71●[World Watch]ワシントンDC 広がるシリア難民排斥の動き 選挙にらみのパフォーマンス ■及川 正也 72●[World Watch]中国視窓 新段階に入る国有企業改革 “2度目の正直”の本気度 ■真家 陽一 73●[World Watch]N.Y./カリフォルニア/デンマーク 74●[World Watch]台湾/インド/マレーシア 75●[World Watch]韓国/ブラジル/ニジェール 76●[World Watch]論壇・論調 米国民皆保の存続が正念場 保険事業で年5億ドル損失の試算 ■岩田 太郎 77●海外企業を買う(71) チポトレ・メキシカン・グリル ■児玉 万里子 78●サイエンス最前線(71) 自然の創薬 ■加納 圭 80●日本人のための第一次世界大戦史(25) イギリス海軍の燃料転換 ■板谷 敏彦 82●福島後の未来をつくる(16) 太陽光発電コストはまだ下がる 導入拡大と負担抑制の両立は可能 ■貝塚 泉 84●東奔政走 師走に広がる来夏「衆参同日選」説 通常国会の1月4日召集は計算ずく ■与良 正男 86●[働き方] 「女性活躍」が進まない本当の理由 ■国保 祥子 88●[エコノミスト・リポート]物価目標なぜ2% 脱出不能? 「長期停滞」にはまり込んだ日本経済 ■左三川 郁子 90●[中国] 中国に忍び寄るデフレの足音 ■李 雪連 93●[特別インタビュー] ポール・シェアード スタンダード&プアーズ チーフグローバルエコノミスト 「今回の米利上げは歴史的な実験」 94●[規制改革] シェアリングエコノミーは広がるか ■磯山 友幸 96●商社の深層(6) 想定下回る投資リターン 社内評価尺度の改革が必要 ■五百旗頭 治郎 98●[鉄道] 4月開業の京都鉄道博物館 ■池田 正史 99●[Market]向こう2週間の材料/今週のポイント 100●[Market]東京市場 ■藤戸 則弘/NY市場 ■林 宏行/週間マーケット 101●[Market]インド株/為替/穀物/長期金利 102●[Market]マーケット指標 103●[Market]経済データ 104●景気観測 企業収益の伸びに急ブレーキ 実質賃金は目減りした水準のまま ■上野 泰也 106●グラフは語る(52) 世界貿易で際立つ中国の存在感 ■市岡 繁男 108●オフィス・自宅で 3分間ヨガ道場 自宅編(15) おなかが出てきた ■監修・綿本 彰 109●アートな時間 映画 [ベテラン] 110●アートな時間 舞台 [漂流劇ひょっこりひょうたん島] 111●ウォール・ストリート・ジャーナルで学ぶ経済英語 “ earnings stripping ” 112●
作品情報
同シリーズ
作者の関連作品作者の作品一覧
この作品が好きな方はこちらもおすすめ