Wedge 2017年9月号 電子書籍版
550円(税込)
作品内容
『Wedge』の主たる読者層はビジネスや政治・行政の最先端を生きる知的エグゼクティブ。読者の知的好奇心を満たすタイムリーなテーマに対し、1989年の創刊以来掲げてきた「事柄の本質を見極める」という編集方針で深掘りしていくのがモットー。企業も国も大きな曲がり角を迎え、制度疲労を起こしている時代だからこそ、世論や風潮に流されることなく、本質を捉えた建設的な提言を行う姿勢を貫いていく。現在、編集部員は全員30代以下に若返っており、世界最先端の少子高齢化を生き抜く世代として、日本の未来に対する責任を意識した情報発信に努める。 ●目次1●目次2●米国の北朝鮮政策 対話路線の裏で進む軍事計画/PART 1 模索される対話 核保有を認める交渉を米国に許してはならない/平岩俊司(南山大学総合政策学部教授)/PART 2 北朝鮮攻撃があり得るこれだけの理由/香田洋二(元自衛艦隊司令官) ●捨てられる土地 登記しない地権者、ツケを払う次世代/吉原祥子、藤川大樹、田中淳夫、Wedge編集部/PART 1 所有者不明だらけの日本国土 いらない土地の「行き場」がない /COLUMN 所有者不明土地が招く空き家問題 危険な家に翻弄される行政/PART 2 登記義務化と利用権制限 次世代のための制度改革を/PART 3 警察も手を焼く「地面師」 映画のような詐欺の実態/PART 4 消えた山林を探せ! 境界確定から始まる地域づくり ●公的資金投入は“禁じ手” 産業革新機構を悪用する経産省の愚/大西康之(ジャーナリスト) ●減損、撤退が続く海外M&A 3割の企業がはまる「落とし穴」/桂木麻也(投資銀行アドバイザー) ●中国の庭と化す太平洋の要衝・サイパン/児玉 博(ジャーナリスト) ●携帯大手の新料金プランは絶好調 MVNOへの兵糧攻めが始まる/尾崎史生(ジャーナリスト) ●漂流ものづくり大国の治し方 by 坂本幸雄/イノベーションなきシャープの“復活” ●くすりの「費用対効果」評価で医療財政を救え/五十嵐 中(東京大学大学院薬学系研究科特任准教授)●Global Economy by 滝田洋一/世界は若者、日本は団塊が“反乱” 克服に必要な雇用創出を急げ ●中国梦のゆくえ by 富坂 聰/権力闘争だけでは片づけられない 次期首相候補・孫政才の失脚●世界の記述 ●国防の盲点 by 勝股秀通/防衛省・自衛隊にはびこる“負の組織文化”●米国で挑む闘魂経営 by 藤田浩之/国も経営者も規制の本質を見極めよ ●地域再生のキーワード by 磯山友幸/先人が築いた町並み生かす 徳島脇町の「うだつ2.0」 ●戦国武将のマネー術 by 橋場日月/貨幣制度が浸透せず黄金で銅銭を買った信玄●さらばリーマン by 溝口 敦/元テレビマンの隠岐の行商人 都会で展開する離島名産レストラン 佐藤 喬さん(株式会社離島キッチン 代表取締役) ●拝啓オヤジ by 相米周二 ●各駅短歌 by 穂村 弘/血●CINEMA REVIEW by 瀬戸川宗太 ●新刊クリップ by 足立倫行 ●読者から/ウェッジから●表4
作品情報
同シリーズ
作者の関連作品作者の作品一覧