ワールドサッカーダイジェスト 2025年10月16日号 電子書籍版
820円(税込)
作品内容
[特集]ACミラン全史 126年の栄光と伝説がここに 1899年の創立以来、赤と黒の名門は時代ごとに世界を魅了し続けてきた。 観衆のため息を誘った「10番の象徴」リベーラのファンタジア、 バレージとマルディーニが体現した守備の伝統、 ファン・バステンやシェフチェンコがもたらした得点の歓喜、 そして、黄金期を築いた数々の名将たち。 126年の栄光と伝説をいま一冊に凝縮し、ACミランというクラブの全貌を紐解く。 ●目次●[特集]永久保存版 ACミラン全史 時代を超えて愛されるロッソネーロのすべて 126年の栄光と伝説がここに●[巻頭文]ミランが愛される理由●4つのキーワードで紐解くクラブ前史●イタリア人エキスパート3人の投票でランク化 二大花形ポジション頂上決戦 [PART1]偉大なるプリマ・プンタ10●イタリア人エキスパート3人の投票でランク化 二大花形ポジション頂上決戦 [PART2]華麗なるトレクァルティスタ10●MODERN HISTORY OF AC MILAN ロッソネーロ近現代史 [PART1]1976-1986「40年ぶりの二桁順位にクラブ初のB降格も」●[close-up legend]パオロ・マルディーニ「唯一無二のバンディエーラ」●MODERN HISTORY OF AC MILAN ロッソネーロ近現代史 [PART2]1986-1996「2人の名将に導かれ黄金時代を謳歌」●独自の戦術を駆使して栄光をもたらした5人の名将●MODERN HISTORY OF AC MILAN ロッソネーロ近現代史 [PART3]1996-2006「90年代後半の過渡期を経てもうひとつの黄金期へと」●SPECIAL INTERVIEW カフー(元ブラジル代表DF)「イル・ペンドリーノの誇り」●MODERN HISTORY OF AC MILAN ロッソネーロ近現代史 [PART4]2006-2016「輝かしい時代が終わり財政難で深刻な低迷期へ」●ミラニスタの現地在住ライターが綴る最も熱狂したミラノダービー&肌で感じたサン・シーロ●EXCLUSIVE INTERVIEW ケビン=プリンス・ボアテング(元ガーナ代表MF)「何もかもがエレガントだった」●MODERN HISTORY OF AC MILAN ロッソネーロ近現代史 [PART5]2016-2026「オーナーが三度交代でビジネス面では成功も」●現チームのエースを深堀り ラファエウ・レオン(FW/ポルトガル代表)「覚醒前夜」●エキスパート3人が「当たり補強」TOP5を選出「ザ・ベストディール」●ミランを撮り続けること38年 イタリア人カメラマンが選ぶ「生涯のベストショット3選」●126年の歴史で積み上げられたレコードを保管「ロッソネーロ記録館」●選手のSNS投稿を紹介 ミランの選手たち「実はこんなことやってます」●フットボールをこよなく愛するロックシンガー ASHのROCKERルーム Always Soccer High Track.23 マックス・ダウマン「King is Back」●リカルド・セティオンが迫るフットボールの「裏側」Vol.68「W杯不参加を示唆したメッシの進退」●林陵平の蹴球喜怒哀楽 1か月のサッカーシーンを4つのテーマで切り取る 第20回 40歳の活躍に「あっぱれ」●トレーディングカードリリース情報局 2024-25 PANINI SERIE A PLAYER OF THE MATCH HOBBY●HOT STUFF[プレゼント&インフォメーション]●The JOURNALISTIC「各国記者が世界を斬る」●ENGLAND/イングランド●SPAIN/スペイン ●ITALY/イタリア●GERMANY/ドイツ●FRANCE/フランス●ARGENTINA/アルゼンチン●EASTERN EUROPE/東欧●バロンドール 2025 3冠の立役者デンベレが初受賞●世界のNEWSランキングTOP10[ニュース]●バックナンバー&次号予告
作品情報
同シリーズ
作者の関連作品作者の作品一覧
この作品が好きな方はこちらもおすすめ