MotorMagazine 2018年4月号 電子書籍版

  • MotorMagazine 2018年4月号 電子書籍版
  • 977円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    第一特集「ポルシェと私 PORSCHE AND ME」 2018年4月号の第1特集「ポルシェと私 PORSCHE AND ME」では、 911GT3と718ケイマンのインプレッションをはじめ、石川芳雄氏や河村康彦氏、島下泰久氏による、ポルシェに対する熱き思いなどを紹介しています。第2特集「「挑むジャガー。新たなる姿と魂」では、Fタイプを中心に最新のジャガー情報を紹介しています。特別企画「気になる日本車、気になる輸入車」では、ホンダ シビック タイプRとMINI JCWを徹底比較しています。 ● Motor,Magazine and Man「ポルシェと私」●木村好宏の耳寄りな話「自動車絶え国」●舘内 端のどう楽しむか クルマの明るい未来「サーキットには熱気があふれていた」●クルマ道楽に送る 極楽ゴルフ情報「チームジャパンの切り札」●ザトップニュース「アウディ A7スポーツバック 海外試乗」●ザトップニュース「BMW X2 海外試乗」●ザトップニュース「フォルクスワーゲン up! GTI 海外試乗」●ザトップニュース「アストンマーティン DB11 ヴォランテ 海外試乗」●ザトップニュース「アウディ A6 公開」●ザトップニュース「メルセデスベンツ Aクラス ワールドプレミア」●ザトップニュース「BMW X4 公開」●ザトップニュース「フォルクスワーゲン トゥアレグ 海外試乗」●目次1●目次2●第一特集「ポルシェと私 PORSCHE AND ME」●パート1「911GT3と718ケイマン」●パート2「718ケイマンと911GT3」●パート3「911のGT3とGT3RSとRとGT2 RS」●パート4「雪上ドライビングと最新型911GT3 RS」●パート5「魅了される理由とラインナップの本質」●パート6「時代を遡りたくなる奥深き楽しさ」●パート7「クラシックセンターの考えと立ち位置」●パート8「ミュージアムとして伝えるべき歴史と戦略」●パート9「勝利への挑戦を常に続ける姿勢と成果」●パート10「いつもそばに置いておきたい愛すべき意義」●特別企画「気になる日本車、気になる輸入車 ホンダ シビック タイプRとMINI JCW」●特別企画「ルノーが見せる2つのスポーツ感受性」●特別企画「ボルボ オーシャンレース 2017-2018」●特別企画「レクサス LS500&RX、NX」●第ニ特集「挑むジャガー。新たなる姿と魂」●特別企画「五感を刺激するクルマ、BMWアルピナ B5 ビターボ リムジン アルラッド」●島下泰久のニッポンブランドの行方「レクサス LX」●自動車博物館巡り「那須クラシックカー博物館 その3」●ホイールクライマックス「プロがこだわるホイール選びの醍醐味」●スペシャルレポート「環境に負荷を与えない素材の工具」●スペシャルインプレッション「三菱エクリプスクロス(プロトタイプ)雪上試乗」●スペシャルインプレッション「スバル インプレッサ&XV 雪上試乗」●話題のクルマを味わう「アウディS4は氷上でも楽しい」●話題のクルマを味わう「トヨタ ヴェルファイアは安全性能向上もポイント」●話題のクルマを味わう「日産リーフを氷上で存分に味わう」●渡辺敏史のThe ジドーシャ論「SUVはどこまでスーパー化するのだろう」●タイヤクライマックス「ファルケン アゼニス FK510」●タイヤクライマックス「グッドイヤー Eグリップ コンフォート」●タイヤクライマックス「最新サマータイヤカタログ」●赤井邦彦のINSIDE MOTORSPORT「過渡期のWECとアロンソの参戦」●清水和夫の持続可能なクルマ社会への挑戦「2030年に電動車550万台を目指すトヨタの本気」●松田勇治のアイテムウォッチ「自動車用ホーン 後編」●竹岡圭の呼び集める、再び集う「ニューマシンがついに決定」●ニューモデル●Longterm Report「ジープ コンパス/ボルボ V90」●MM Info Station「今月のニュースとインフォメーション」●新車価格表輸入車編●金子浩久の10年10万kmストーリー「いすゞ ベレット 1600GT」●うぬまいちろうのクルマでゆるゆる日本回遊記「塩尻から海へ南走塩見発見伝 その1」●次号予告

作品情報

ページ数
154ページ
出版社
モーターマガジン社
提供開始日
2018/03/01
ジャンル
雑誌

同シリーズ

作者の関連作品作者の作品一覧

この作品が好きな方はこちらもおすすめ