別冊Discover Japan _LOCAL 地域ブランドのつくり方と働き方 電子書籍版
1800円(税込)
作品内容
近年、日本各地の魅力を掘り起こし、その土地ならではの特性を武器にしたブランディングの事例が増えています。 一方で、大きな看板を掲げるようなPRや、単発的な事例も存在しているのが現状です。 では、いったいどこからが成功といえるのでしょうか。 本書では、地域ごとの食、文化、伝統工芸など、独自の文化を生かしたブランディング事例を紹介しながら、誰がどのように変えたのか? その地域はどう変わったのか? そして、そこで働いている人たちの現状を掘り下げながら、ブランディング“成功”の裏側をひも解きます。 行政はもちろん、地域創生のプロデューサー側を目指す方、地方への移住希望者にとっての必読書となるでしょう。 ●目次●いま、地方に人が集う理由 伝統産業を伝えることが人が集まる仕掛けとなる/富山県高岡市●宮崎県の海を再生! 人と雇用を生み出す「AOSHIMA BEACH PARK」/宮崎県青島●集まる人が楽しみ方を見出す、天理駅前の古墳群/奈良県天理市●新聞社が仕掛けた観光ルートで観光客が2.5倍に/北海道十勝地域●柑橘天国・有田市のレストランは、絶景もごちそうです!/和歌山県有田市●住人以上に観光客が訪れる、スローライフな田舎町/静岡県浜松市・都田町●クリエイティブの力が、街に人を呼び込む!「祈りの場」の再生で神社から地域コミュニティーの場を創出/群馬県高崎市●空、海、山が取り結ぶ、新しい尾道の魅力をいま味わい尽くす/広島県尾道市●舞鶴赤れんがパークの来場者は、なぜ5倍に増えたのか/京都府舞鶴市●世界レベルの舞台芸術は、城崎から生まれる/兵庫県豊岡市●ISHINOMAKI2.0が生み出したのは、人が集ってつながる場所でした/宮城県石巻市●世界的建築家・坂茂が手掛けた女川町の新しいシンボル/宮城県女川町●親密なコミュニティーが育む、金沢市海岸地区という新たなランドマーク/石川県金沢市●新しい宿から提案する、地域ブランディング/奈良県奈良市●官民共同でスタートした珍しい観光案内所「鹿の舟」とは/奈良県奈良市●コトを生み出す仕掛けを、多方面から展開する/奈良県奈良市●遠隔交流・サテライトオフィス 地方に注目するIT企業 ヤフー・ジャパンの新社屋の原点は、宮城県・石巻だった/宮崎県石巻市●セールスフォース・ドットコムは、海を眺めてリモートワーク中/和歌山県白浜町●クリエイティブな職業こそサテライトオフィスを!/徳島県神山町●古民家活用で、地域ブランディング 古民家再生を軸に、地域をリブランディング/兵庫県篠山市●雄大な自然に囲まれた古民家で仕事がしたい!/徳島県三好市●地域ブランドづくりの仕掛け 三重県は“体験型”観光で、インバウンド!/三重県伊賀市・鳥羽市・伊勢市●サイクリングで四国の魅力を再発見!/愛媛県・香川県・高知県・徳島県●街全体をアート化し、つながりを生み出す/青森県十和田市●地域ブランディングのキーワードは「移住」移住者と住民がタッグを組んで次世代旋風を巻き起こす!/大分県日田市●移住者が生んだ山奥のシェアオフィスに、4000人が訪れています/奈良県東吉野村●10年で400人以上が離島に移住した理由とは?/島根県海士町●高島市民が主体となり、地域の魅力を再発見!/滋賀県高島市●山伏の郷のまちづくりに挑戦/福岡県添田町●観光案内所の新たな使い方を提案 情報だけでなく、体験や交流ができる観光案内所/福岡県福岡市●東京にいながら地域の魅力を体感! 東京で、京都の文化を体感する/東京都大手町●東京・浅草でニッポンの魅力を発信!/東京都浅草●東京のど真ん中で全国交流が生まれている/東京都丸の内●いままでにないアンテナショップで地域の魅力を展開/東京都日本橋●地域活性のお悩みは地域ブランディング協会へ
作品情報
同シリーズ
作者の関連作品作者の作品一覧
この作品が好きな方はこちらもおすすめ