趣味の文具箱 2023年10月号 Vol.67 電子書籍版

  • 趣味の文具箱 2023年10月号 Vol.67 電子書籍版
  • 1600円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    「趣味の文具箱」2023年10月号 vol.67の特集は「やっぱり、定番が好き」と題して、王道モデルやロングセラー文具の魅力を改めて深堀りしています。ビギナーはもちろん、玄人も楽しめるよう、随所に最新の情報を詰め込みました。また、特別企画では俳優として活躍する鈴木 福さんのペンケースを拝見させていただきました。愛用している文具から彼の人柄、スタイルを紐解いています。さらに超人気の文房具YouTuber、しーさーさんの新連載もスタート。しーさーさんが太鼓判を押す文房具を紹介します。 ●ホシノカツラの文具LIFE 作画・文=星野 桂 「カランダッシュ849×ペイントオンで描いてみた!」●CONTENTS●趣味文CLUBからのお知らせ「趣味文メイト」募集中!●[お知らせ]「趣味の文具祭」が開催決定!●八文字屋ニュース 1本挿しペンシース ミネルバボックス[チェリーサーモン]●カランダッシュ最新製品 エクリドール ベネシアン ボールペン ギフトセット/スイスカラー トラベルキット/849 オーロラギフトセット●ヴァルドマン スターリングシルバーが美しい、ドイツの老舗ブランド●筆欲を刺激する レンノンツールバーの新製品●ジェットセッターのショールーム&サロンが誕生●アシュフォード 2023新製品 超速報! ルガードスクエアバックプレシャス/ミリクロス[アイスグレー]/ビタリータ●ペンケースは物語る~My Stationery Life~ 鈴木 福さん 文=小日向 京●サンライズ貿易 オリジナル万年筆 桜華●飛んで行きたい文具店 手紙舎 文箱●飛んで行きたい文具店 文具のたまおき 本店●特集 やっぱり、定番が好き●ベスト・オブ・万年筆 スーベレーンが愛される所以●モンブランコレクターが語る、マイスターシュテュックの真価 文=小日向 京●機能性が形状を磨く永遠の定番 ラミー 2000/ラミー サファリ●マストバイの名品はまだまだあるぞ! 舶来ブランドの王道モデル●新工場で生まれる 21金ペン先の万年筆●日本最高峰を目指した不朽の名作 #3776 センチュリーの美点●パイロット カスタムどれにする? 原寸大で比較●新たなる定番品に迫る! プランナーインタビュー 文=小日向 京 クルトガ ダイブ/フリクションボール ノックゾーン●50年以上現役! 日本が誇るロングセラー文具●【新連載】文房具YouTuberしーさーの文房具傑作品評 ぺんてる/スマッシュ●インクパラダイス セーラー万年筆/モンテベルデ/ジャック・エルバン/ロバートオスター/寺西化学工業/フェリスホイールプレス/セキセイ/NAGASAWA/うさぎや/NINE×Tono&Lims/タグステーショナリー/ブングボックス/石丸文行堂/丸善ジュンク堂×旅する喫茶/ぷんぷく堂/タチカワ●坂口安吾の語られざる文房具●ガラスペン物語「花火硝子」●ガラスペンNEWS Glass Studio TooS/ガラス工房 aun/Synchronicity Glass Art/MOKUReN/ガラス工房LUC/ paraglass/旅する喫茶×丸善ジュンク堂書店/NINE/ぐり工房/ぐり工房×NAGASAWA梅田茶屋町店/ たちばな硝子工房×NAGASAWA梅田茶屋町店/硝子工房Sayori×NAGASAWA梅田茶屋町店●モーニング娘。’23 岡村ほまれの文房具にハロー! ヒノデワシ/“まとまる愛”爆発!●トラベラーズロード[旅の道へ]アピオジムニーで走る 信州路と白骨温泉●高級筆記具の最新情報 エス・テー・デュポン●エス・テー・デュポン/ウォーターマン●アウロラ/モンテグラッパ●モンテグラッパ●ヴィスコンティ●パーカー/エスターブルック●ラミー●ステッドラー/ヴァルドマン/クロス/ロディア●カヴェコ/レトロ51/ツイスビー/ワイスタジオ●セーラー万年筆●セーラー万年筆/タッチア●ペント/うさぎや/サンライズ貿易/ブングボックス●石丸文行堂/タグステーショナリー/NAGASAWA●[お知らせ]システム手帳パラダイス ●[お知らせ]趣味文CLUB オンラインショップ●[会員募集中!]パーフェクトペンシルファンクラブ●【リニューアル】文具のおうち ふせんの収納術 文・作例=福島 槙子●Pen and message.の定番品綴り屋~独創の万年筆~ 文=吉宗文博/イラスト=久保真記子●ショップガイド●万年筆のきほん●ガラスペンのきほん●インクのきほん●ショップリスト●文房具が輝いた瞬間 文=土橋 正●筆記具ブランド一覧●日本文具への碧い眼差し 日本文具の情報を世界に伝える、文具を愛する外国人たち 文=ヤコブ・エンマーク●蛇腹式のカレンダーリフィル「じゃばらんだ」2024年版、発売!●文具箱通信●銀座 伊東屋 システム手帳サロン 2023●趣味文具箱 デジタル版のお知らせ●読者の文具箱●ノート道楽 山あり谷あり テキスタイル風の柄を描いて“なんちゃって見本帳” 文・イラスト=ヨシムラヒロム●古山浩一の文具探訪 100年前のオノトで体感する アンティーク万年筆の魅力 文・絵=古山浩一●ハンドレタリングで遊ぼう 平筆×万年筆インクで大胆な濃淡を楽しむ 文・作例=bechori●【シーズン5スタート!】 惚れぼれ鳥と考える 気軽に描く画材選び 良質な油性色鉛筆の筆感を楽しむ 文・作例・イラスト=小日向 京●自腹インプレッション●[お知らせ]Stationery Magazine 2023●次号予告/編集部だより●読者プレゼント

作品情報

ページ数
158ページ
出版社
エイ出版社
提供開始日
2023/09/11
ジャンル
雑誌

同シリーズ

作者の関連作品作者の作品一覧

この作品が好きな方はこちらもおすすめ