RIDERS CLUB 2025年3月号 電子書籍版
1200円(税込)
作品内容
3月号の巻頭特集は「断じるライテクQ&A」 多くの一般ライダーにライテク上達のコツをアドバイスしている青木宣篤さんが、読者から寄せられたお悩み100問に回答。 スポーツライディング上達のヒントがきっと見つかるはずです。 第二特集は「自動クラッチ操作がもたらす未来」 ホンダ「DCT」の登場から10年。 ホンダCBR650R E-Clutch、ヤマハMT-09 Y-AMT、BMW R1300GS Adventureがリリースされました。 中野真矢さんが乗り比べて、これらのスポーツ性を探りました。 中野真矢さんと平嶋夏海さんが気になるバイクに乗る連載企画は、エントリースポーツとして注目のアプリリアRS457に試乗。 そのほかヤマハYZR-M1の開発陣と、 今季注目のライダー、小椋藍、S.チャントラ、國井勇輝にインタビューしました。 ●KUSHITANI × RIDERS CLUBの人気アイテム●目次●悩み一蹴! 青木宣篤流 断じるライテクQ&A●電子制御が可能にしたライダーサポート 自動クラッチ操作がもたらす未来●中野真矢と平嶋夏海が気になるバイクに乗ってみた APRILIA RS 457 エントリースポーツの覇権を狙える本格派●R/C Racing Area 2024 YAMAHA MotoGP YZR-M1 変化の起点●YAMAHA MotoGPキー・パーソンインタビュー マッシモ・バルトリーニ●2025 MotoGP & Moto2ライダーインタビュー “最終地点”での戦いへ/小椋 藍●This is my dream./ソムキアット・チャントラ●4年前とは考え方が変わった/國井勇輝●百“勝”錬磨/中須賀克行 SB1000通算100勝へのカウントダウン●Honda Racing 2024 Season Finale MotoGPライダーがファンに見せた“オフ”の顔●Special Interview with Alpinestars 極限で鍛えた技術が“安全”をデザインする●RIDING PARTY 2025 もうすぐ申し込み開始!●PIRELLI 冬眠中や冬眠後のタイヤはどう管理する?●MOTO CORSE 「好きだからこだわりたい」●The Constractors / de”Light 片岡 誉さん●Motorcycle Life / レースアナウンサー 竹内さくらさん●フォトグラファー折原弘之の「パドックから見たコンチネンタルサーカス」●イラストレーター松屋正蔵が描く「熱狂バイククロニクル」●プロフェッサー辻井の「二輪動力学からライディングを考察」●元MotoGPエンジニアANDYの「メンテナンスFACTORY」●バイク女子部の「Ride On Time」●大鶴義丹の「好きだけじゃ済まされない」●デザイナー荒川眞一郎コラム「ハリネズミはボイジャーに乗る」●R/C IMPRESSION Special DUCATI Scrambler Icon ドゥカティの遊び心が興したスクランブラーブーム●R/Cのオリジナルアイテムやセレクト商品のECサイト OTONA GARAGE●RIDER’S VOICE●PRESENT●奥付
作品情報
同シリーズ
作者の関連作品作者の作品一覧
この作品が好きな方はこちらもおすすめ