Biophilia(ビオフィリア) 電子版34号(2020年10月・2号) 電子書籍版
1100円(税込)
作品内容
発達障害とは何か。発達障害に含まれる疾患とは? 【特集】発達障害の患者学─治す医療から治し支える医療へ 発達障害とは?自閉スペクトラム症、アスペルガー症候群とは?また自閉スペクトラム症と注意欠如多動症の違いは何でしょう。男女差の問題、学習障害と外界に対する認知の障害はどこが違うのでしょうか。 ●もくじ●【巻頭言】発達障害概念の誕生~歴史と国際分類の変遷~●【特集】発達障害の患者学─治す医療から治し支える医療へ●特集1.自閉スペクトラム症とは何か~自閉症とアスペルガー症候群●特集2.発達障害の症候学─認知機能からみた発達障害─●特集3.診断をめぐって─過剰診断、二次障害、併存●特集4.発達障害と精神障害の併存─発達障害の精神病理●特集5.注意欠如・多動性障害(ADHD)をもう一度考える●特集6.子どもから大人へ─症候は変遷するのか?●【連載】コンパニオンバードから学ぶ<第12回>~動物とコロナウイルス~●【連載】創薬イノベーションの極意<第4回>~医薬品の承認審査(その1)~●書籍広告●奥付
作品情報
同シリーズ
作者の関連作品作者の作品一覧