注釈・口語訳 本居宣長作「手枕」 電子書籍版
524円(税込)
作品内容
本居宣長は、近世の国学者で、『古事記』の注釈等でよく知られています。彼は『源氏物語』についても『源氏物語玉の小櫛』等の注釈書で有名ですが、自宅での学塾鈴屋(すずのや)では門人に対し生涯に渡って『源氏物語』の購読をしていました。さて、『源氏物語』では何故か、その重要な登場人物である六条御息所(ろくじょうのみやすんどころ)と光源氏との出会いの物語が書かれていません。本居宣長は、『源氏物語』の語彙と文体を真似て、その経緯を空想して小さな物語を書きました。これが「手枕(たまくら)」です。
作品情報
作者の関連作品作者の作品一覧
この作品が好きな方はこちらもおすすめ