日本人の精神史 第四部 室町芸術と民衆の心 電子書籍版

  • 日本人の精神史 第四部 室町芸術と民衆の心 電子書籍版
  • 440円(税込)

    • 本作品について、無料施策・クーポン等の割引施策・PayPayポイント付与の施策を行う予定があります。
      この他にもお得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら

    作品内容

    本書は、建武の中興から室町時代にかけて、浄土真宗をめぐる民衆の思想形成と臨済禅(室町五山)を中心とした禅と芸術を語り、特に能楽の成立、東山時代の宋、元、明の文物の摂取消化と日本独自の諸芸術の形成にいたる室町文化の精華と民衆の心を考察した著者が、晩年病魔に斃れる直前まで執筆を続けた畢生の名著。

作品情報

出版社
講談社/文芸
提供開始日
2012/11/24
ジャンル
文芸
連載誌/レーベル
講談社電子文庫

同シリーズ

作者の関連作品作者の作品一覧